icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸41巻8号

2006年07月発行

今月の主題 転移陽性胃粘膜内癌の特徴と取り扱い

主題

転移陽性が疑われる胃粘膜内癌の治療方針―縮小手術を含めて

著者: 梨本篤1 藪崎裕1 中川悟1

所属機関: 1県立がんセンター新潟病院外科

ページ範囲:P.1156 - P.1166

文献概要

要旨 単発性胃粘膜内癌(M癌)1,337例についてリンパ節転移の実態,縮小手術の遠隔成績,合併症,死因などにつき検討した.リンパ節転移陽性例は2.0%(27例)であり,分化型1.4%,未分化型3.5%であった.未分化型は大きさにかかわらず,SM浸潤が高率であった.内視鏡治療の適応にならないM癌に対しては機能を温存する縮小手術が標準術式となっており,切除範囲やリンパ節郭清の縮小,網囊や大網の温存,神経温存など機能温存することによってQOL向上を目指している.単発性早期胃癌における他病死を除いた遠隔成績(5生率/10生率)は(98.1%/96.3%)と良好であった.術後合併症は6.5%であり,うちM癌では在院死が3例(0.2%)存在した.死因は原病死10例,他癌死34例,他病死124例,不明死9例であり,高齢者の遠隔成績は不良であった.以上より,高齢者に対する内視鏡治療の適応拡大は考慮すべきであるが,未分化型に対しては慎重な態度が必要である.また,縮小手術後の再発例を経験しており,術式選択は胃癌治療ガイドラインを参考に適応を厳密にすべきである.

参考文献

1) 日本胃癌学会(編).胃癌治療ガイドライン,2 版.金原出版,2004
2) 日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,13 版.金原出版,1999
3) 林達彦,梨本篤,田中乙雄,他.リンパ節転移陽性粘膜内胃癌(m 癌)の臨床病理学的検討.日消外会誌 28 : 766-771, 1995
4) 高山智燮,山田行重,鎌田喜代志,他.早期胃癌のリンパ節転移状況とその治療方針.日本外科系連合学会誌 26 : 1300-1305, 2001
5) Gotoda T, Yanagisawa A, Sasako M, et al. Incidence of lymph node metastasis from early gastric cancer : Estimation with a large number of cases at two large centers. Gastric Cancer 3 : 219-225, 2000
6) Seto Y, Shimoyama S, Kitayama J, et al. Lymph node metastasis and preoperative diagnosis of depth of invasion in early gastric cancer. Gastric Cancer 4 : 34-38, 2001
7) 畠山悟,梨本篤,土屋嘉昭,他.広範な転移を伴った IIc 型粘膜内胃癌の 1 例.日臨外会誌 60 : 725-729, 1999
8) 梨本篤,諸田哲也,藪崎裕,他.胃癌術後イレウスの実態と縮小手術による予防効果.日消外会誌 33 : 1455-1460, 2000
9) 小棚木均,伊藤正直,小山研二,他.幽門機能温存による胃癌切除後の QOL の向上.消化器科 33 : 361-368, 2001
10) 山口浩和,上西紀夫.幽門保存胃切除.臨外 60 : 1557-1562, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら