文献詳細
文献概要
今月の主題 通常内視鏡による大腸sm癌の深達度診断 垂直侵潤距離1,000μm術前診断の現状 症例検討
大腸sm癌深達度診断の現状―前向き検討―集計結果の病理組織学的考察
著者: 味岡洋一1
所属機関: 1新潟大学大学院医歯学総合研究科分子・診断病理学分野
ページ範囲:P.1250 - P.1256
文献購入ページに移動はじめに
内視鏡的摘除大腸sm癌が根治と判定されるためには,“sm垂直浸潤距離1,000μm未満”が必要条件となる.本号の主題は,内視鏡による“垂直浸潤距離1,000μm”の診断精度の現状,診断に有用な内視鏡所見,診断上の問題点,を明らかにすることである.そのためのアプローチとして,複数の施設の,ベテランおよび若手消化管医師の内視鏡深達度診断能と,それぞれが診断に用いた内視鏡所見,の比較・分析が企画された.
筆者に与えられた課題は,ベテランと若手とで診断が乖離した症例に,どのような病理組織学的特徴があるかを明らかにすることであった.しかし診断結果を集計した斉藤論文で述べられているように,両者間で診断に有意な乖離はなく,golden standardたるべきベテランの正診率も決して高いものではなかった.その原因として,(斉藤論文でも触れているように)検討対象とされた症例に何らかの偏りが存在していた可能性が否定できない.したがって本稿では,まず検討症例の病理組織学的特徴を解析した.次にベテランの読影内視鏡所見および内視鏡診断と病理組織所見との対比を行うことで,診断に有用であった内視鏡所見や内視鏡正診例および困難例の病理組織学的特徴を分析し,最後にそれらの結果を踏まえ,垂直浸潤距離内視鏡診断のポイントと問題点について考察した.なお,病理組織所見の検索は,症例提供施設からお送りいただいたHE標本ルーペ像および中拡大像の写真を用いて行った.
内視鏡的摘除大腸sm癌が根治と判定されるためには,“sm垂直浸潤距離1,000μm未満”が必要条件となる.本号の主題は,内視鏡による“垂直浸潤距離1,000μm”の診断精度の現状,診断に有用な内視鏡所見,診断上の問題点,を明らかにすることである.そのためのアプローチとして,複数の施設の,ベテランおよび若手消化管医師の内視鏡深達度診断能と,それぞれが診断に用いた内視鏡所見,の比較・分析が企画された.
筆者に与えられた課題は,ベテランと若手とで診断が乖離した症例に,どのような病理組織学的特徴があるかを明らかにすることであった.しかし診断結果を集計した斉藤論文で述べられているように,両者間で診断に有意な乖離はなく,golden standardたるべきベテランの正診率も決して高いものではなかった.その原因として,(斉藤論文でも触れているように)検討対象とされた症例に何らかの偏りが存在していた可能性が否定できない.したがって本稿では,まず検討症例の病理組織学的特徴を解析した.次にベテランの読影内視鏡所見および内視鏡診断と病理組織所見との対比を行うことで,診断に有用であった内視鏡所見や内視鏡正診例および困難例の病理組織学的特徴を分析し,最後にそれらの結果を踏まえ,垂直浸潤距離内視鏡診断のポイントと問題点について考察した.なお,病理組織所見の検索は,症例提供施設からお送りいただいたHE標本ルーペ像および中拡大像の写真を用いて行った.
参考文献
1) 喜多嶋和晃,藤盛孝博,藤井茂彦,他.病理組織学的因子からみた大腸 sm 癌のリンパ節転移危険因子―大腸癌研究会 sm 癌取り扱いプロジェクト研究委員会の解析から.胃と腸 39 : 1329-1337, 2004
2) 大腸癌研究会(編).大腸癌治療ガイドライン,医師用 2005 年版.金原出版,2005
3) 味岡洋一,渡辺英伸,本間照.大腸癌の肉眼像と組織所見の対比.胃と腸 35 : 1300-1305, 2000
4) 味岡洋一,林俊壱,松田知己,他.大腸 sm 癌の病理組織と実体顕微鏡下 pit pattern との対比.早期大腸癌 5 : 549-561, 2001
5) 味岡洋一,渡辺英伸,小林正明,他.表面型起源大腸 sm 癌の形態学的特徴―粘膜内部残存 sm 癌を用いた検討.胃と腸 30 : 149-164, 1995
掲載誌情報