icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸42巻11号

2007年10月発行

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 長南明道

ページ範囲:P.1674 - P.1674

文献概要

 ESDの適応において,組織型は分化型胃癌とされている.しかし,病巣には分化型癌のみで構成されている例の他に,未分化型癌を混在する例もみられる.しかも,未分化型癌成分にも多寡がある.未分化型混在早期胃癌はESDの適応に全くならないのか.術後に未分化型癌成分が判明した場合の対応はどうすべきかが本号の大きなテーマである.未分化型混在早期胃癌では純分化型に比べて,腫瘍長径が大きく,tub2混在が多く,脈管侵襲陽性率,リンパ節転移陽性率が高い(滝沢,藤崎論文).また,SM浸潤率も高い(藤崎論文).さらに,範囲診断困難なものが多い(長浜,松田,藤崎論文).ゆえに現段階では未分化型混在早期胃癌のESDは慎重に対処すべきと考えられる.一方,未分化型混在のM癌,ly0,v0症例においてULの有無,大きさにかかわらずリンパ節転移は認められなかった(滝沢論文)ことから,ESD後に未分化型混在が判明した場合,M癌でly0,v0であれば経過観察の可能性がありそうである.また,境界が不明瞭な例ではNBI拡大観察が有用と言えそうである.今後の展開が楽しみである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら