icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸42巻5号

2007年04月発行

特集 消化管の拡大内視鏡観察2007

総論 4. 拡大内視鏡による分類

3) 大腸 (2)潰瘍性大腸炎の拡大内視鏡分類

著者: 斉藤裕輔1 藤谷幹浩2 野村昌史3 稲場勇平2 前本篤男2 渡二郎2 垂石正樹1 蘆田知史2

所属機関: 1市立旭川病院消化器病センター 2旭川医科大学第3内科 3手稲渓仁会病院消化器病センター

ページ範囲:P.619 - P.624

文献概要

要旨 われわれの用いている拡大内視鏡分類は以下のごとくである.活動期粘膜は①サンゴ礁状粘膜(coral reef-like appearance),②微小な上皮欠損(minute defects of epithelia;MDE),③小黄色斑(small yellowish spots;SYS)に分類され,緩解期粘膜は,④小腸絨毛様粘膜(villous-like appearance),⑤規則的な腺管配列(regularly arranged crypt opening),とに分類される.特に,微小な上皮欠損と小腸絨毛様粘膜の鑑別は通常内視鏡のみでは困難であり,拡大内視鏡観察が必要である.

参考文献

1) Tada M, Misaki F, Shimono M, et al. Endoscopic studies on the minute structures of colonic mucosa in the follow-up observation of ulcerative colitis : Gastroenterologia Japonica 13:72-76,1978
2) Nishizawa M, Kariya A, Kobayashi S, et al. Clinical application of an improved magnifying fiber-colonoscope(FCS-ML II), with special reference to the remission features of ulcerative colitis. Endoscopy 12:76-80,1980
3) 中江尊義,潰瘍性大腸炎の実体顕微鏡的研究.Gastroenterol Endosc 18:109-118,1976
4) Kudo S, Tamura S, Nakajima T, et al. Diagnosis of colorectal tumorous lesions by magnifying endoscopy. Gastrointestinal endoscopy 44:8-14,1996
5) Matsumoto T, Kuroki F, Mizuno M, et al. Application of magnifying chromoscopy for the assessment of severity in patients with mild to moderate ulcerative colitis. Gastrointest Endosc 46:400-405,1997
6) Fujiya M, Saitoh Y, Nomura M, et al. Minute findings by magnifying colonoscopy are useful for the evaluation of ulcerative colitis. Gastrointest Endosc 56(4) :535-542,2002
7) Lee RG. Villous Regeneration in Ulcerative Colitis. Arch Pathol Lab Med 111:276-278,1987

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら