icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸42巻8号

2007年07月発行

早期胃癌研究会症例

直腸肛門部悪性黒色腫の1例

著者: 河端秀明1 趙栄済1 桂奏2 斉藤卓也3 池田佳弘4 宮田正年1 上田モオセ1 宇野耕治1 田中聖人1 安田健治朗1 中島正継1 竹中温3

所属機関: 1京都第二赤十字病院消化器科 2京都第二赤十字病院病理部 3京都第二赤十字病院外科 4京都第二赤十字病院皮膚科

ページ範囲:P.1290 - P.1296

文献概要

要旨 症例は70歳代,女性.約1年前から肛門より脱出する腫瘤を自覚していたため当科を受診した.肛門直腸部に4cm大の口側に白苔を伴う,表面平滑な黒褐色から黒色調の粗大結節を有する有茎性腫瘤があり,腫瘤周囲および肛門管から肛門周囲に進展する黒色斑を認めた.生検で悪性黒色腫と診断した.診断には透明フード装着による観察が有用であり,超音波内視鏡,拡大内視鏡でも特異的所見を示した.画像検査上明らかな転移巣を認めなかったため,D2リンパ節郭清を伴う腹会陰式直腸切断術を行った.腫瘍浸潤は上皮下から粘膜下層までであり,リンパ節転移を認めなかった.

参考文献

1)岡部聡,中島和美,金子慶虎,他.直腸肛門部悪性黒色腫―自験例と本邦報告例137例の検討.日本大腸肛門病会誌 40:401-407, 1987
2) Wanebo HJ, Woodruff JM, Farr GH, et al. Anorectal melanoma. Cancer 47:1891-1900, 1981
3)小野寺久,池内大介,古山裕章,他.直腸肛門部悪性黒色腫の3例―MRIによる補助診断も加えて.日本大腸肛門病会誌 46:914-919, 1993
4)後藤裕夫,富松英人,野澤麻枝,他.有茎性の直腸悪性黒色腫の1例.胃と腸 38:1332-1338, 2003
5) Mason JK, Helwig EB. Anorectal melanoma. Cancer 61:1364-1370, 1988
6)半羽宏之,東野正幸,木下博明,他.直腸肛門部悪性黒色腫の1治験例と本邦報告154例の検討.日臨外医会誌 53:154-158, 1992
7) Marson BC, Volkstadt H. Malignant melanoma. Br J Surg 73:68-69, 1986
8)西科琢雄,国枝克行,宮喜一,他.長期生存しえた直腸肛門部悪性黒色腫の2例.日消外会誌 34:292-296, 2001
9)宇野浩司.直腸肛門部無色素性悪性黒色腫の1例.日臨外会誌 64:2834-2836, 2003
10)石原和之.悪性黒色腫.外科 42:629-633, 1980
11)斎田俊明.悪性黒色腫.皮膚科の臨床 45:1387-1395, 2003
12)趙栄済,宮田正年,長谷川和範,他.大腸疾患に対する超音波検査の基本―超音波内視鏡および細径プローブを用いて.臨牀消化器内科 14:585-598, 1999
13) Sashiyama H, Takayama W, Miyazaki S, et al. The diagnostic value of endoscopic ultrasonography and magnetic resonance imaging for anorectal malignant melanoma:report of a case. Surg Today 33:209-213, 2003
14)清水誠治,富岡秀夫,渡辺元樹,他.直腸肛門部の内視鏡・EUS診断.胃と腸 38:1245-1262, 2003
15)原春久,浅野道雄,浅井秀司,他.長期生存した直腸肛門部悪性黒色腫の1例.日消外会誌 25:2046-2049, 1992
16)長谷川小百合,貞廣荘太郎,鈴木俊之,他.多発病巣を有し長期生存した直腸悪性黒色腫の1例.日本大腸肛門病会誌 58:255-259, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら