icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸43巻1号

2008年01月発行

今月の主題 早期胃癌ESD―適応拡大を求めて

主題

胃SM癌のリンパ節転移危険因子を問う

著者: 八尾隆史1 前畠良智1 東保太郎1 後藤綾子1 中島雄一郎1 恒吉正澄1

所属機関: 1九州大学大学院医学研究院・形態機能病理

ページ範囲:P.23 - P.31

文献概要

要旨 組織優勢像で分化型腺癌を診断された胃SM癌のリンパ節転移危険因子の詳細な組織学的解析およびD2-40を用いた免疫染色(リンパ管侵襲の同定)と弾性線維染色(脈管侵襲の同定)の転移予測における有用性を検討した.SM癌161例中のリンパ節転移は16例(9.9%)にみられ,リンパ節転移陽性群と陰性群の臨床病理学的因子のうち,年齢,性差,肉眼型,腫瘍最大径に差はなく,リンパ節転移陽性群は陰性群より深達度が深く(1,609μm v.s. 1,349μm),Ul合併率(37.5% v.s. 29.0%),por成分混在率(81.3% v.s. 43.4%),pap成分混在率(25.0% v.s. 10.3%),muc成分混在率(12.5% v.s. 2.8%),ly(+)率(56.3% v.s. 32.4%),v(+)率(37.5% v.s. 20.7%)ともに高い傾向があった.ただし,統計学的有意差を認めたものはpor成分混在のみであり,リンパ節転移の危険因子を評価する際にpor成分混在の評価が重要であることが示された.por成分混在,Ul,ly,vの4つの因子とリンパ節転移率の関連は,深達度1,000μm未満では因子3個のもので60.0%(3/5)と高率にリンパ節転移を認め(p=0.0025),深達度1,000μm以上では因子の数が増えるにつれてリンパ節転移率が高くなる傾向があった(有意差なし).D2-40やEVGによる脈管侵襲陽性率はHE染色で判定した脈管侵襲陽性率より感度が落ち,またリンパ節転移陽性群と陰性群では差は認められないため,リンパ節転移の予測には有用でないと思われる.

参考文献

1) 日本大腸癌研究会(編).大腸癌取扱い規約,7版.金原出版,2006
2) Gotoda T, Yanagisawa A, Sasako M, et al. Incidence of lymph node metastasis from early gastric cancer:estimation with a large number of cases at two large centers. Gastric Cancer 3:219-225, 2000
3) Yasuda K, Shiraishi N, Suematsu T, et al. Rate of detection of lymph node metastasis is correlated with the depth of submucosal invasion in early stage gastric carcinoma. Cancer 85:2119-2123, 1999
4) 大泉晴史,松田徹,深瀬和利.早期胃癌の内視鏡的切除法―根治を目的として.胃と腸 26:289-300, 1991
5) 藤井敬三,岡島邦雄,磯崎博司,他.粘膜下層浸潤胃癌に対する縮小手術適応の可能性についての検討.日消外会誌 31:2055-2062, 1998
6) Oya M, Yao T, Nagai E, et al. Metastasizing intramucosal gastric carcinomas. Well differentiated type and proliferative activity using proliferative cell nuclear antigen and Ki-67. Cancer 75:926-935, 1995
7) 田邉寛,岩下明徳,原岡誠司,他.転移を来した胃粘膜内癌の特徴―病理形態学的な立場から.胃と腸 41:1119-1129, 2006
8) 田邉寛,岩下明徳,原岡誠司,他.未分化型混在早期胃癌の臨床病理学的特徴とリンパ節転移.胃と腸 42:1561-1576, 2007
9) 渡辺玄,味岡洋一,加藤卓,他.未分化型混在早期胃癌の病理学的特徴と問題点―リンパ節転移と肉眼的特徴.胃と腸 42:1577-1587, 2007
10) 八尾隆史,西山憲一,高田三由紀,他.Ip・Isp型大腸sm癌の臨床病理学的特徴とリンパ節転移危険因子の解析.胃と腸 37:1531-1539, 2002
11) Kitajima K, Fujimori T, Fujii S, et al. Correlations between lymph node metastasis and depth of submucosal invasion in submucosal invasive colorectal carcinoma:a Japanese collaborative study. J Gastroenterol 39:534-543, 2004
12) 大屋正文,八尾隆史,恒吉正澄.胃sm癌の深達度と粘液形質および癌化関連遺伝子産物の発現.胃と腸 32:31-39, 1997

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら