icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸43巻2号

2008年02月発行

今月の主題 消化管GIST―診断・治療の新展開

主題症例

4年間の経過で増大し,潰瘍形成を伴った胃gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例

著者: 工藤哲司1 松本主之1 江崎幹宏1 森山智彦1 中村昌太郎1 矢田親一朗1 永井英司2 王寺裕3 八尾隆史3 大国篤史4 飯田三雄1

所属機関: 1九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 2九州大学大学院医学研究院臨床腫瘍外科学 3九州大学大学院医学研究院形態機能病理学 4大国医院

ページ範囲:P.205 - P.211

文献概要

要旨 症例は60歳男性.2001年1月,近医で胃穹窿部後壁の1.5cm大の粘膜下腫瘍を指摘され,経過観察を勧められたがその後の通院はなかった.2005年1月,貧血を来し当科に紹介入院となった.X線・内視鏡検査では頂部に潰瘍を伴う平滑な隆起がみられた.超音波内視鏡検査では,第4層と連続し内部がやや不均一な低エコー性腫瘤として描出され,長径は4cmであった.腹腔鏡補助下胃部分切除を施行したところ,病変は割面が灰白色を呈する充実性腫瘤で,錯綜する紡錘形細胞より構成されていた.免疫染色ではc-kitとCD34に陽性,α-SMAとS-100に陰性,核分裂像4/50HPF,Ki-67標識率は4.6%であった.以上よりlow risk gradeのgastrointestinal stromal tumorと診断した.

参考文献

1) Miettinen M, Sarlomo-Rikala M, Lasota J. Gastrointestinal stromal tumors:recent advances in understanding of their biology. Hum Pathol 30:1213-1220, 1999
2) Hirota S, Isozaki K, Moriyama Y, et al. Gain-of-function mutations of c-kit in human gastrointestinal stromal tumors. Science 279:577-580, 1998
3) Sircar K, Hewlett BR, Huizinga JD, et al. Interstitial cells of Cajal as precursors of gastrointestinal stromal tumors. Am J Surg Pathol 23:377-389, 1999
4) 中井紀博,藤元治朗,廣田誠一.分子標的療法の実際― GISTに対する分子標的療法.綜合臨床 55:1695-1702, 2006
5) Fletcher CD, Berman JJ, Corless C, et al. Diagnosis of gastrointestinal stromal tumors:A consensus approach. Hum Pathol 33:459-465, 2002
6) Miettinen M, Virolainen M, Maarit-Sarlomo-Rikala. Gastrointestinal stromal tumors―value of CD34 antigen in their identification and separation from true leiomyomas and schwannomas. Am J Surg Pathol 19:207-216, 1995
7) 奥田武志,藤田逸郎,水谷崇,他.内視鏡で発見される小さな食道・胃粘膜下腫瘍の実態.新薬と臨床 55:1271-1273, 2006
8) Miettinen M, Sobin LH, Lasota J. Gastrointestinal stromal tumors of the stomach:a clinicopathologic, immunohistochemical, and molecular genetic study of 1765 cases with long-term follow-up. Am J Surg Pathol 29:52-68, 2005
9) Nakamura N, Yamamoto H, Yao T, et al. Prognostic significance of expression of cell-cycle regulatory proteins in gastrointestinal stromal tumor and the relevance of the risk grade. Human Pathol 36:828-837, 2005
10) 藤村隆,三輪晃一.手術適応と術式.上西紀夫(編).消化管間葉系腫瘍(GIST)の病態・診断・治療―新しい視点.消化器病セミナー 88.へるす出版,pp 107-116, 2002
11) Hasegawa T, Matsuno Y, Shimoda T, et al. Gastrointestinal stromal tumor:consistent CD117 immunostaining for diagnosis, and prognostic classification based on tumor size and MIB-1 grade. Hum Pathol 33:669-676, 2002
12) GIST 研究会(編).NCCN 治療ガイドライン―消化管間質腫瘍(GIST)の治療と患者の至適管理解説書.エルゼピア・ジャパン,2005
13) 飯塚雄介,光永篤,内山めぐみ,他.過去 5 年間の当センターにおける粘膜下腫瘍(SMT)症例の検討.Gastroenterol Endosc 39:573, 1997
14) 岩瀬弘明,楠神和男.胃粘膜下腫瘍に対するカラードプラ超音波内視鏡および超音波内視鏡下穿刺術の有用性.Gastroenterol Endosc 39:516, 1997
15) 丸島秀樹,二村浩史,三森教雄,他.高度腹膜播種をきたした胃GISTの1例.日臨外会誌 66:1041-1044, 2005
16) 吉川幸造,尾方信也,木下貴史,他.腫瘍内出血により増大した胃GISTの1例.四国医誌 61:38-42, 2005
17) 中澤俊郎,橋本哲,武井伸一,他.術前診断可能であった低悪性度Gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例.新潟県厚生連医誌 12:106-108, 2003
18) 小平知世,菊山正隆,松林祐司,他.腫瘍内出血により急速に増大した胃外発育型のGastrointestinal stromal tumorの1例.日消誌 99:941-945, 2002
19) 伊藤嘉智,川島吉之,田中洋一.Fine needle aspiration biopsyによって確診を得た胃gastrointestinal stromal tumorの1例.日臨外会誌 64:3058-3061, 2003
20) 鈴木由布子,浦川英己,田中崇,他.胃Gastrointestinal stromal tumorの1例.綜合臨床 49:2512-2516, 2000
21) 遠山卓,加藤秀章,西祐二,他.経過観察中に増大し外科切除を行ったCD117およびCD34陽性GISTの1例.東三医学会誌 26:7-9, 2004
22) 田中覚,三好和裕,竹田幹.約7年半の経過で増大し,中心壊死を伴った胃gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例―本邦報告55例の集計.日臨外会誌 66:364-368, 2005
23) 泉田知子,芹澤宏,渡辺憲明,他.腫瘍増大による十二指腸嵌頓をきたし開腹手術に至ったgastrointestinal stromal tumor(GIST)の1症例.日消誌 97:900-904, 2000
24) 河村修,草野元康,三梨桂子,他.明らかな増大を示した胃gastrointestinal stromal tumorの2例.Prog Dig Endosc 58:56-59, 2001
25) 木村成里,濱中英樹,松村光誉司,他.腫瘍増大の経過を追えた胃GISTの1例.Endosc Forum Digest Dis 20:124-128, 2004
26) 八木健二,福澤浩章,松村和宣,他.11年間経過観察し得た胃GISTの1例.静岡総合病医誌 19:65-68, 2005
27) Collins VP, Loeffler RK, Tivey H. Observasion of growth rates of human tumors. Am J Roentgenol Radium Ther Nucl Med 76:988-1000, 1956
28) Demetri GD, von Mehren M, Blanke CD, et al. Efficacy and safety of imatinib mesylate in advanced gastrointestinal stromal tumors. N Engl J Med 347:472-480, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら