icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸43巻3号

2008年03月発行

今月の主題 まれな食道良性腫瘍および腫瘍様病変

主題症例

食道Behcet潰瘍と考えられた1例

著者: 小野雄司12 清水勇一3 吉田武史1 廣田ジョージョ1 小野尚子3 加藤元嗣3 浅香正博1

所属機関: 1北海道大学医学部消化器内科学 2札幌社会保険総合病院消化器科 3北海道大学病院光学医療診療部

ページ範囲:P.369 - P.375

文献概要

要旨 症例は59歳,女性.食事嚥下時の違和感を主訴に近医受診し,食道腫瘍を指摘され,当院に紹介となった.当院での;上部消化管内視鏡検査では0-III型癌類似の病変を認めたが,食道悪性腫瘍としては柔らかい印象であり,生検組織検査では非特異的炎症と診断された.問診より口腔内アフタの出現と消失が以前よりあったことから,食道Behcet潰瘍と考えた.Behcet病の認定基準では"疑い症例"となり,HLA-B51は陰性であった.診断的治療としてprednisoloneの投与を行ったところ,6か月後には完全に治癒・瘢痕化に至った.それ以後食道に潰瘍の再燃を認めていないが,Behcet病は急性炎症を繰り返す疾患として特徴づけられており,注意深い経過観察が必要である.

参考文献

1) Sakane T, Takeno M, Suzuki N, et al. Behçet's disease. N Engl J Med 341:1284-1291, 1999
2) Suzuki KM, Suzuki N. Behçet's disease. Clin Exp Med 4:10-20, 2004
3)ベーチェット病認定基準,難病情報センター, http://www.nanbyou.or.jp/pdf/108_s.pdf
4) Wedemeyer H, Kuipers JG, Streetz K, et al. A rare manifestation of Behçets syndrome―Immunological correlates and successful treatment of an esophageal ulcer. Dig Dis Sci 48:1385-1391, 2003
5) Kawabata H, Miyata M, Kawaguchi Y, et al. Intestinal Behçet's disease with an esophageal ulcer. Gastrointest Endosc 58:151-154, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら