1)佐野量造,下田忠和,竹内正.スキルス(Linitis plastica)の組織発生に関する病理学的ならびに生化学的研究.胃と腸9:455-465, 1974
2)笹川道三,川口和夫,市川平三郎.スキルスの臨床.胃と腸3:919-934, 1968
3)中村恭一,菅野晴夫,丸山雅一,他.Linitis plasticaの原発巣についての病理組織学的研究―胃底腺粘膜から発生した癌とlinitis plasticaとの関係.胃と腸10:79-86, 1975
4)中村恭一.胃癌の構造.医学書院, 2005
5)杉山憲義,馬場保昌,丸山雅一,他.胃癌の発生部位的にみた胃の胃壁浸潤に関する臨床病理学的研究.胃と腸12:1073-1085, 1977
6)美園俊明.Linitis plastica型癌の早期診断に関する基礎的研究―特に肉眼的組織学的背景について.鹿大医誌39:239-255, 1988
7)中村恭一.IIcを中心とした胃底腺領域の癌の問題―“linitis plasticaへの小径”の風景から.胃と腸22:999-1001, 1987
8)馬場保昌,杉山憲義,丸山雅一,他.陥凹性早期胃癌のX線所見と病理組織所見の比較.胃と腸10:37-49, 1975
9)渕上忠彦,岩下明徳,小林広幸,他.未分化型小胃癌の臨床診断.胃と腸31:1491-1504, 1996
10)大山隆,馬場保昌,森田秀祐,他.小さな未分化型胃癌の診断の実態.胃と腸31:1469-1481, 1996
11)西俣寛人,政信太郎,瀬戸山史郎,他.小さな未分化型胃癌のX線診断.胃と腸24:1353-1366, 1989
12)渡辺勇,加藤洋,秡川正嗣,他.胃癌の癌深達率についての病理組織学的研究.胃と腸12:1231-1236, 1977
13)荒木恒敏,池園洋,中村恭一,他.胃底腺粘膜から発生した癌の粘膜下組織における進展過程―特に潰瘍との関係について.胃と腸19:579-587, 1984
14)牧野哲也,西沢護,野本一夫,他.胃底腺領域の早期癌の診断.胃と腸22:1003-1010, 1987
15)西俣寛人,政信太郎,西俣嘉人,他.胃底腺領域のIIc型胃癌のスクリーニングX線検査―特に早期のlinitis plastica型癌の診断.胃と腸22:1027-1036, 1987
16)滝澤登一郎,岩崎善毅,小池盛雄.Linitis plastica型胃癌の成立と癌性リンパ管症.胃と腸27:591-598, 1992
17)吉田諭史,馬場保昌,牟田仁彦,他.pre-linitis plastica型胃癌の形態的特徴―X線の立場から.胃と腸35:885-896, 2000
18)丸山雅一,杉山憲義,馬場保昌,他.固有筋層に浸潤した胃癌(pm癌)のX線診断に関する2,3の考察(第2報)―とくにIIc型類似pm癌について.胃と腸11:855-868, 1976
19)八尾恒良,大串秀明.病理組織構築よりみた深達度の問題点.胃と腸12:1157-1178, 1977
20)政信太郎,西俣寛人,入佐俊明,他.レントゲノグラムからみた浸潤範囲と深達度診断の判定―とくに深達度にポイントをおいて.胃と腸12:1017-1030, 1977
21)佐伯啓三.陥凹性胃癌の深達度診断に関するX線学的研究.鹿大医誌38:449-472, 1987
22)馬場保昌,清水宏,津曲淳一,他.胃底腺領域のX線診断―スクリーニング検査,深達度,浸潤範囲について.胃と腸22:1011-1026, 1987
23)馬場保昌.胃癌のX線深達度診断の指標.胃と腸ハンドブック.医学書院,pp 154-165, 1992
24)中原慶太,立石秀夫,鶴田修,他.陥凹型胃癌に対するX線的深達度診断プロセス.胃と腸41:1327-1343, 2006
25)浜田勉,岩崎良三,高木由紀,他.病院受診群からみたlinitis plastica型胃癌の現状―特に潜在的なlinitis plastica型胃癌について.胃と腸27:525-553, 1992
26)望月福治,池田卓,長南明道,他.linitis plastica型胃癌診断の現状―集検受診群と病院例から.胃と腸27:551-563, 1992
27)北川晋二,本岡慎,田中啓二,他.linitis plastica型胃癌と胃底腺領域癌の年代的推移―集検受診群と病院受診群を比較して.胃と腸27:565-578, 1992
28)杉山憲義,馬場保昌,丸山雅一,他.胃癌の発生部位的にみた胃の胃壁浸潤に関する臨床病理学的研究.胃と腸12:1073-1085, 1977