icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸44巻4号

2009年04月発行

特集 早期胃癌2009

主題 7.特殊な成り立ちの早期胃癌

2)内分泌細胞癌

著者: 海崎泰治1 細川治2 宮永太門2 浅海吉傑2

所属機関: 1福井県立病院臨床病理科 2福井県立病院外科

ページ範囲:P.730 - P.734

文献概要

要旨 胃内分泌細胞癌は,高異型度の腫瘍性内分泌細胞から構成される腫瘍で,急速に発育して早期より脈管侵襲と転移を来す予後不良の高悪性度癌であり,低異型度で低悪性度のcarcinoidとは対極に位置づけられる.胃内分泌細胞癌の生物学的態度以外の臨床像は,通常の腺癌とほぼ同様の特徴を示すが,肉眼型では進行癌が粘膜下腫瘍の要素を有する2型が多く,早期癌では通常の腺癌と同様IIc型が多い.発生機序は,腫瘍の一部に管状腺癌成分を伴うことが多く,腫瘍の粘液形質の特徴を含め,腸型または胃腸型の粘液形質を有する管状腺癌から腫瘍性内分泌細胞への脱分化を起こすことが主な経路と考えられている.

参考文献

1)Capella C, Solcia E, Sobin LH, et al. Endocrine tumours of the stomach. In Hamilton SR, Aaltonen LA(eds). World Health Organization classification of tumours. pathology and genetics of tumours of the digestive system. Lyon, pp 53-57, 2000
2)Watanabe H, Jass JR, Sobin LH. Histological typing of esophageal and gastric tumours, 2nd ed. Springer-Verlag, Berlin, pp 19-28, 1990
3)西倉健,味岡洋一,渡邉玄.胃内分泌細胞癌の病態・診断・治療.臨消内科 21 : 1399-1408, 2006
4)Matsubayashi H, Takagaki S, Otsubo T, et al. Advanced gastric glandular-endocrine cell carcinoma with 1-year survival after gastrectomy. Gastric Cancer 3 : 226-233, 2000
5)岩渕三哉,渡辺英伸,石原法子,他.消化管のカルチノイドと内分泌細胞癌の病理─その特徴と組織発生.臨消内科 5 : 1669-1681, 1990
6)岩渕三哉,草間文子,渡辺徹,他.胃の内分泌細胞癌の特性.病理と臨 23 : 966-973,2005
7)Kaizaki Y, Fujii T, Kawai T, et al. Gastric neuroendocrine carcinoma associated with chronic atrophic gastritis type A. J Gastroenterol 32 : 643-649, 1997

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら