icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸45巻3号

2010年03月発行

文献概要

今月の主題 出血性小腸疾患─内視鏡診断・治療の最前線 主題

出血性小腸疾患に対する診断手技―小腸X線造影検査について

著者: 蔵原晃一1 川崎啓祐1 吉野修郎1 小林広幸12 砂原賢士1 堺勇二1 米湊健1 古賀千晶1 船田摩央1 阿部光市1 松本由華1 大津健聖1 大城由美3 渕上忠彦1

所属機関: 1松山赤十字病院胃腸センター 2福岡山王病院消化器内科 3松山赤十字病院病理部

ページ範囲:P.343 - P.354

文献購入ページに移動
要旨 小腸内視鏡検査と小腸X線造影検査を併用実施した非顕性小腸出血例を抽出,提示して,小腸X線造影検査の有用性を考察した.NSAID起因性潰瘍2例は,ともに微小な多発性潰瘍性病変の形態を呈し,バルーン内視鏡検査(BE)で発見されたが,経口X線造影検査(圧迫法)で描出可能であり,小腸X線造影検査はNSAIDの使用中止後の評価,経過観察に有用と考えた.また管外性発育型GIST 2例は,存在診断と質的診断の両面においてゾンデ法X線造影検査が有用であった.出血性小腸疾患の初期診断におけるカプセル内視鏡(VCE)とBEの有用性に疑いの余地はないが,待機的に対応可能な非顕性出血例の診断においては,従来のX線造影検査と内視鏡検査を併用実施することにより診断能が向上する可能性がある.

参考文献

1)田中周,藤森俊二,坂本長逸.小腸疾患─内視鏡診断の進歩.日消誌 106 : 9-18, 2009
2)矢野智則,山本博徳,砂田圭二郎,他.小腸疾患─内視鏡治療の進歩.日消誌 106 : 19-25, 2009
3)飯田三雄.小腸疾患診断の進め方.日臨 66 : 1246-1252, 2008
4)中村裕一,谷啓輔,中村勁,他.経ゾンデ法による小腸X線検査─小腸二重造影法.胃と腸 9 : 1461-1469, 1974
5)小林茂雄,西沢護,水野幸一,他.小腸のレントゲン検査法─第1報告─ルーチン検査としての小腸二重造影法.臨放 19 : 619-625, 1974
6)飯田三雄.薬剤性腸炎─最近の話題.胃と腸 35 : 1115-1116, 2000
7)蔵原晃一,渕上忠彦.臨床診断の進め方─画像診断(消化管造影,CT,MRI).消臨 8 : 646-651, 2005
8)中村哲也,荒川哲男,後藤秀実,他.小腸用カプセル内視鏡の日本人における多施設共同研究報告─原因不明消化管出血症例を中心に.Gastroenterol Endosc 49 : 324-334, 2007
9)西村直之,山本博徳,矢野智則,他.小腸出血とNSAID潰瘍の診断と治療.臨消内科 24 : 1715-1721, 2009
10)Tang SJ, Haber GB. Capsule endoscopy in obscure gastrointestinal bleeding. Gastrointest Endosc Clin N Am 14 : 87-100, 2004
11)Triester SL, Leighton JA, Leontiadis GI, et al. A meta-analysis of the yield of capsule endoscopy compared to other diagnostic modalities in patients with obscure gastrointestinal bleeding. Am J Gastroenterol 100 : 2407-2418, 2005
12)緒方晴彦.薬剤による消化管出血の診断と治療指針─小腸病変.消臨 12 : 267-272, 2009
13)長沼誠,緒方晴彦,今枝博之,他.小腸出血への対応─カプセル/バルーン内視鏡の現況.臨消内科 24 : 1127-1136, 2009
14)江崎幹宏,松本主之,飯田三雄.カプセル内視鏡の原理と方法.臨消内科 22 : 281-286, 2007
15)Postgate A, Despott E, Burling D, et al. Significant small-bowel lesions detected by alternative diagnostic modalities after negative capsule endoscopy. Gastrointest Endosc 68 : 1209-1214, 2008
16)江崎幹宏,松本主之,飯田三雄.原因不明消化管出血症例に対するカプセル内視鏡の有用性.消化器科 48 : 161-165, 2009
17)矢田親一朗,松本主之,鳥巣剛弘,他.小腸gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例.胃と腸 39 : 695-699, 2004
18)松井敏幸,平井郁仁,小野陽一郎,他.小腸内視鏡時代の小腸X線検査の意義.日本大腸肛門病会誌 60 : 933-939, 2007
19)Matsumoto T, Kudo T, Esaki M, et al. Prevalence of non-steroidal anti-inflammatory drug-induced enteropathy determined by double-balloon endoscopy─a Japanese multicenter study. Scand J Gastroenterol 43 : 490-496, 2008
20)松本主之,飯田三雄,蔵原晃一,他.NSAID起因性下部消化管病変の臨床像─腸炎型と潰瘍型の対比.胃と腸 35 : 1147-1158, 2000
21)松本主之,江崎幹宏,矢田親一朗,他.NSAIDs起因性小腸潰瘍と非特異性多発性小腸潰瘍症における小病変.胃と腸 44 : 951-959, 2009
22)松本主之,江崎幹宏,蔵原晃一,他.NSAIDs起因性小腸疾患に対する内視鏡的アプローチ.バルーン内視鏡の役割.消内視鏡 20 : 1561-1567, 2008
23)松本主之,檜沢一興,中村昌太郎,他.小腸の非腫瘍性疾患におけるX線検査の有用性─鑑別診断の立場から.胃と腸 38 : 1005-1016, 2003
24)松本主之,江崎幹宏,森山智彦,他.ダブルバルーン小腸内視鏡検査の有用性─小腸二重造影法との比較.胃と腸 40 : 1503-1517, 2005
25)松井敏幸,平井郁仁,別府孝浩,他.小腸疾患のX線学的鑑別─基本的所見からみた鑑別の進め方.胃と腸 43 : 453-468, 2008
26)八尾恒良.小腸疾患診断の現状.日臨 66 : 1243-1245, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?