icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸46巻10号

2011年09月発行

今月の主題 大腸SM癌に対する内視鏡治療の適応拡大

序説

大腸SM癌に対する内視鏡治療の適応拡大

著者: 斉藤裕輔1

所属機関: 1市立旭川病院消化器病センター

ページ範囲:P.1435 - P.1440

文献概要

はじめに

 2005年に発刊された「大腸癌治療ガイドライン医師用2005年版」1)から4年の歳月を経て,2009年7月に「大腸癌治療ガイドライン医師用2009年版」2)が出版され,ガイドラインに従った大腸早期癌治療の中期経過が発表されるようになった.本稿では現在運用されている大腸癌治療ガイドラインの発刊までの経過,ガイドラインの概要と残された課題,さらには,本号の主題である「大腸SM癌に対する内視鏡治療の適応拡大」に関する是非など,本号で展開される内容について概説する.

参考文献

1)大腸癌研究会(編).大腸癌治療ガイドライン医師用2005年版.金原出版,2005
2)大腸癌研究会(編).大腸癌治療ガイドライン医師用2009年版.金原出版,2009
3)大腸癌研究会(編).大腸癌取扱い規約,2版.金原出版,1980
4)大腸癌研究会(編).大腸癌取扱い規約,5版.金原出版,1994
5)Kudo S. Endoscopic mucosal resection of flat and depressed types of early colorectal cancer. Endoscopy 25 : 455-461, 1993
6)第56回大腸癌研究会プログラム抄録集.主題「大腸sm癌の治療法の選択」,2002
7)Kitajima K, Fujimori T, Fujii S, et al. Correlation between lymph node metastasis and depth of submucosal invasion in submucosal invasive colorectal carcinoma : a Japanese collaborative study. J Gastroenterol 39 : 534-543, 2004
8)Ueno H, Mochizuki H, Higashiguchi Y, et al. Risk factors for an adverse outcome in early invasive colorectal carcinoma. Gastroenterology 127 : 385-394, 2004
9)河内洋,小池盛雄.大腸癌における簇出診断の意義(2)大腸癌簇出検討プロジェクトの結果.武藤徹一郎(監),杉原健一,多田正大,他(編).大腸疾患NOW2007.日本メディカルセンター,pp 87-92,2007
10)Tanaka S, Haruma K, Oh-E H, et al. Conditions of curability after endoscopic resection for colorectal carcinoma with submucosally massive invasion. Oncol Rep 7 : 783-788, 2000
11)味岡洋一,渡辺英伸,小林正明,他.大腸sm癌の細分類(浸潤度分類)とその問題点.胃と腸 29 : 1117-1125, 1994
12)田中信治,五十嵐正広,小林清典,他.大腸SM癌内視鏡治療後のサーベイランス.武藤徹一郎(監),杉原健一,多田正大,他(編).大腸疾患NOW 2007.日本メディカルセンター,2007
13)斉藤裕輔,味岡洋一.大腸SM癌に関する内視鏡治療の適応拡大─最近の進歩.コンセンサス消化器内視鏡2010-2011.日本メディカルセンター,pp 55-66,2010
14)大倉康男,味岡洋一,藤盛孝博.症例検討大腸SM癌浸潤距離計測の実際.胃と腸 44 : 1263-1278, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら