icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸46巻7号

2011年06月発行

今月の主題 腸管Behçet病と単純性潰瘍─診断と治療の進歩

主題

治療面からみた腸管Behçet病・単純性潰瘍の経過

著者: 飯塚文瑛1 中嶋研一朗1 米沢麻利亜1

所属機関: 1東京女子医科大学IBDセンター

ページ範囲:P.1060 - P.1066

文献概要

要旨 腸管Behçet病(EB)の治療では,下記の項目に着目して治療に当たる.発症からの経過・他臓器の併発症の状況(完全型・不完全型ならどの症候を併発した群か,活動期か寛解期か,併用免疫調節薬は何か,他に腸管に影響を及ぼす治療薬の有無),病変の部位・大きさ・深さ・形状,治療薬への反応性などである.浅い,小さな病変は5-ASA,典型像の大きな病変ではステロイド・IFXが有用な場合が多い.治療中はEBの治療への反応性のみならず,他臓器の併発病状についても,同時に経過観察すべきであるし,感染症や薬剤の副作用への注意も必須である.腸穿孔を起こさない治療が最低限の目標で,内科治療に窮する前に外科治療を相談することも重要である.

参考文献

1)松田隆秀(編),田中千絵,今村愉子,堀田宗文,他.ベーチェット病ガイドブック─その概念・病態・診療の指針.日本医学館,2003
2)上野文昭.腸管ベーチェット病・単純性潰瘍の診療に関するコンセンサス・ステートメントの開発.厚生労働科学研究費補助金難知性疾患克服研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する研究」,平成15年度研究報告書 pp 148-150, 2004
3)Kobashigawa T, Nanke Y, Oda H, et al. Bowel lesions of Becet's disease are frequently detected in Non-ileocecal regions as well as in the ileocecum : Clinical Features of 51 Japanese patients with Bechet's disease. J Tokyo Wom Med Univ 80 : 132-138, 2010
4)飯塚文瑛,山岸直子,本間直子,他.回盲部病変.消内視鏡 11 : 1021-1030, 1999
5)星野恵津夫,徳富研二,茂木秀人,他.ベーチェット病の消化管病変.臨消内科 14 : 1769-1776, 1999
6)田中正則.Behçet病とCrohn病の組織学的鑑別におけるCD138免疫染色の有用性.厚生労働省科学研究難治性疾患克服研究事業「原因不明小腸潰瘍症の実態把握,疾患概念,疫学,治療体系の確立に関する研究」 平成22年度第2回総会
7)Hassard PV, Binder SW, Nelson V, et al. Anti-tumor necrosis factor monoclonal antibody therapy for gastrointestinal Behçet's disease : a case report. Gastroenterology 120 : 995-999, 2001
8)Travis SP, Czajkowski M, McGovern DP, et al. Treatment of intestinal Behçet's syndrome with chimeric tumour necrosis factor alpha antibody. Gut 49 : 725-728, 2001
9)Naganuma M, Sakuraba A, Hisamatsu T, et al. Efficacy of Infliximab for Induction and Maintenance of Remission in Intestinal Behçet's disease. Inflamm Bowel Dis, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら