icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸47巻7号

2012年06月発行

今月の主題 大腸憩室疾患

主題

大腸憩室疾患の手術的治療

著者: 仲野明1 土屋伸広1 山岸茂1 石部敦士1 佐藤渉1 田中優作1 田鐘寛1 松尾憲一1

所属機関: 1藤沢市民病院外科

ページ範囲:P.1111 - P.1117

文献概要

要旨 大腸疾患は近年増加傾向にある.その合併症には憩室炎,大腸周囲膿瘍形成,穿孔,狭窄,出血などが外科の治療対象になる.憩室炎には右側大腸憩室炎と左大腸憩室炎があり,自験例では左側大腸憩室炎が外科手術の対象となることが多く,術後も含めて重症例を認めた.画像診断の進歩でその精度が向上したため,病態を客観的に判断して的確な外科治療を行うことが可能になった.自験例30例を検討して選択すべき術式は,左右側大腸憩室炎とも保存的治療後に膿瘍形成・狭窄を示した症例は手術の適応であり,左側大腸憩室炎の瘻孔症例もいったんは十分に炎症を制御した後で瘻孔を含めて切除手術を行う.穿孔例は救急手術でドレナージを行うとともにHartmann手術を行い,術後ICU管理が必要である.また,出血症例のほとんどは内科的治療で止血される.

参考文献

1)石川信,加藤順.大腸憩室疾患─日本における最近の傾向.日本大腸肛門病会誌 61 : 1010-1014, 2008
2)富田涼一,丹正勝久,五十棲優,他.大腸憩室症の発生部位別検討.外科診療 35 : 451-457, 1993
3)渡邊俊明,松田眞佐男,上道武,他.盲腸・上行結腸憩室炎の超音波診断.日臨外会誌 59 : 2464-2469, 1998
4)佐々木繁,水谷優,大場覚,他.大腸憩室炎のCT所見.臨放 43 : 1713-1718, 1998
5)Hinchey E, Schaal PG, Richards GK. Treatment of perforated diverticular disease of the colon. Adv Surg 12 : 85-109, 1978
6)久留島徹大,青木計績,西川普右,他.合併症を併発した大腸憩室疾患の治療─穿孔,瘻孔形成.日本大腸肛門病会誌 61 : 1036-1041, 2008
7)Kaiser AM, Jiang JK, Lake JP, et al. The managemnet of complicated diverticulitis and the role of computed tomography. Am J Gastroenterol 100 : 910-917, 2005
8)Rafferty J, Shellito P, Hyman NH, et al. Practice parameters for sigmoid diverticulitis. Dis Colon Rectum 49 : 939-944, 2006
9)有馬純孝,河原一雅,東大二郎,他.大腸憩室炎とその合併症.外科治療 91 : 37-42, 2004
10)長谷和生,望月英隆,山本哲久,他.大腸憩室症手術症例の検討.日消外会誌 20 : 2735-2740, 1987
11)山口茂樹,石井利昌,田代浄,他.大腸憩室炎に対する外科治療.手術 64 : 1109-1113, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら