icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸48巻11号

2013年10月発行

今月の主題 組織混在型粘膜内胃癌の診断

主題

組織混在型早期胃癌の内視鏡的特徴―拡大内視鏡

著者: 八木一芳1 坂暁子1 野澤優次郎1 中村厚夫1 梅津哉2

所属機関: 1新潟県立吉田病院消化器内科 2新潟大学医歯学総合病院病理部

ページ範囲:P.1609 - P.1618

文献概要

要旨 管状腺癌(tub),乳頭腺癌(pap),未分化型癌(por)をそれぞれ独立した組織型とし,2つ以上の組織型が混在した早期胃癌を組織混在型早期胃癌としてその拡大内視鏡像を検討した.pap成分は球状粘膜模様の中にloop状血管が観察される拡大像が典型であった.しかし,その拡大像と乳頭状構造を呈するtubとの鑑別が困難でpap+tub混在癌の診断は難しい病変が多かった.por成分が混在する病変では,por成分が表層上皮直下に存在する場合はporに特徴的な血管像が観察できたが,粘膜中層以深でtubからporに移行する病変ではpor成分を診断することは困難であった.組織混在型早期胃癌は組織単独型に比し,組織構造が複雑で拡大内視鏡による組織診断が困難な傾向を認めた.

参考文献

1)滝澤登一郎.胃の病理形態学.医学書院,2003
2)八尾隆史,前畠良智,東保太郎,他.胃SM癌のリンパ節転移危険因子を問う.胃と腸 43 : 23-31, 2008
3)八木一芳,味岡洋一.胃の拡大内視鏡診断.医学書院,2010
4)八木一芳.内視鏡診断(拡大観察・NBIを中心に)─胃炎の拡大内視鏡診断 : A-B分類および除菌後拡大像について.胃と腸 47 : 133-142, 2012
5)西倉健,小林正明,八木一芳,他.胃上皮性腫瘍の拡大観察像と病理学的所見.胃と腸 46 : 825-840, 2011
6)Kobayashi M, Takeuchi M, Ajioka Y, et al. Mucin phenotype and narrow-band imaging with magnifying endoscopy for differentiated-type mucosal gastric cancer. J Gastroenterol 46 : 1064-1070, 2011
7)Yagi K, Nozawa Y, Endou S, et al. Diagnosis of early gastric cancer by magnifying endoscopy with NBI from viewpoint of histological imaging : mucosal patterning in terms of white zone visibility and its relationship to histology. Diagn Ther Endosc 2012 : doi : 10. 1155/2012/954809, 2012
8)Yagi K, Nakamura A, Sekine A, et al. Magnifying endoscopy with narrow band imaging for early differentiated gastric adenocarcinoma. Dig Endosc 20 : 115-122, 2008
9)Nakayoshi T, Tajiri H, Matsuda K, et al. Magnifying endoscopy combined with narrow band imaging system for early gastric cancer : correlation of vascular pattern with histopathology(including video). Endoscopy 36 : 1080-1084, 2004
10)中村恭一.胃癌の構造,2版.医学書院,2005
11)石黒信吾,辻直子,寺尾壽幸,他.胃底腺領域の分化型癌の特徴─病理学的特徴と組織発生.胃と腸 29 : 1025-1029, 1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら