icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸49巻1号

2014年01月発行

今月の主題 ESD時代の早期胃癌深達度診断

主題研究

拡大内視鏡による早期胃癌深達度診断の可能性

著者: 八木一芳1 坂暁子1 野澤優次郎1 中村厚夫1 梅津哉2

所属機関: 1新潟県立吉田病院消化器内科 2新潟大学医歯学総合病院病理部

ページ範囲:P.86 - P.94

文献概要

要旨 NBI拡大内視鏡観察でwhite zoneから成る粘膜模様の高度不鮮明化(blurry mucosal pattern ; BMP)と断裂などを伴った網目状血管(irregular mesh pattern ; IMP)をSM 500μm以深浸潤癌(SM群)の画像と仮定し,粘膜内癌またはSM 500μm未満浸潤癌(M群)に比べて有意に高頻度で観察されるか否か114例のESD症例で前向きに検討した.その結果,BMPもIMPも有意にSM群に高頻度に観察された.BMPはM群のうち,粘膜全層を癌が置換した病変にも観察された.IMPは全例tub2癌であり,SM群の画像というよりtub2癌に特有の画像と考えられた.

参考文献

1)Yagi K, Saka A, Nozawa Y, et al. Prediction of submucosal gastric cancer by narrow-band imaging magnifying endoscopy. Dig Liv Dis, in press
2)Yagi K, Nakamura A, Sekine A, et al. Magnifying endoscopy with narrow band imaging for early differentiated gastric adenocarcinoma. Dig Endosc 20 : 115-122,2008
3)八木一芳,味岡洋一.胃の拡大内視鏡診断.医学書院,2010
4)Yagi K, Nozawa Y, Endou S, et al. Diagnosis of early gastric cancer by magnifying endoscopy with NBI from viewpoint of histological imaging : mucosal patterning in terms of white zone visibility and its relationship to histology. Diagn Thor Endosc 2012 : 954809. doi : 10.1155/2012/954809, 2012
5)八木一芳.内視鏡診断(拡大観察・NBIを中心に)─胃炎の拡大内視鏡診断 : A-B分類および除菌後拡大像について.胃と腸 47 : 133-142, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら