icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸49巻2号

2014年02月発行

今月の主題 日本食道学会拡大内視鏡分類

主題

日本食道学会拡大内視鏡分類と深達度―深達度診断におけるB3血管の意義

著者: 池田晴夫1 井上晴洋1 佐藤裕樹1 佐藤千晃1 鬼丸学1 山口紀子1 濱谷茂治2 工藤進英1

所属機関: 1昭和大学横浜市北部病院消化器センター 2昭和大学横浜市北部病院病理科

ページ範囲:P.186 - P.195

文献概要

要旨 本稿においては,B3血管のSM2以深浸潤病変の予測に対して,診断能の検討を行った.当センターにて2001年7月~2013年6月までに内視鏡的・外科的治療を行い,拡大内視鏡所見の検討が可能であった464病変を対象とした.B3血管の感度,特異度,PPV,NPV,正診率はそれぞれ56.9%,99.5%,95.3%,92.6%,92.6%であった.B3血管はほぼ確実なT1b-SM2以深への浸潤を予測する所見であると考えられた.しかし,T1b-SM2以深浸潤癌の45.1%の症例においてB3血管が陰性であり,主にB2血管を有する症例に対する診断ストラテジーの確立が課題である.

参考文献

1)Santi EG, Inoue H, Ikeda H, et al. Microvascular caliber changes in intramucosal and submucosally invasive esophageal cancer. Endoscopy 45 : 585-588, 2013
2)Inoue H, Honda T, Yoshida T, et al. Ultra-high magnification endoscopy of the normal esophageal mucosa. Dig Endosc 8 : 134-138, 1996
3)南ひとみ,井上晴洋,加賀まこと,他.食道表在癌の深達度診断─NBI拡大内視鏡の立場から.胃と腸 45 : 1496-1503, 2010
4)Kumagai Y, Toi M, Kawada K, et al. Angiogenesis in superficial esophageal squamous cell carcinoma : magnifying endoscopic observation and molecular analysis. Dig Endosc 22 : 259-267, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら