icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸49巻8号

2014年07月発行

今月の主題 表面型表層拡大型食道癌の診断と治療戦略

主題

ESDによる表層拡大型食道癌の治療成績―多施設共同研究

著者: 小山恒男1 高橋亜紀子1 竹内学2 石原立3 山階武3 小野裕之4 田中雅樹4 小田一郎5 阿部清一郎5

所属機関: 1佐久総合病院佐久医療センター内視鏡内科 2新潟大学医学部医歯学総合病院消化器内科 3大阪府立成人病センター消化管内科 4静岡県立静岡がんセンター内視鏡科 5国立がん研究センター中央病院内視鏡科

ページ範囲:P.1182 - P.1189

文献概要

要旨 2000年1月~2010年12月までの間に,対象施設で内視鏡的粘膜下層剝離術(ESD)が施行された腫瘍長径が50mm以上の表在型食道扁平上皮癌138例を対象とした.内訳は男性118名,女性20名と男性に多く,年齢中央値は69(42~88)歳であった.腫瘍長径が50~95mmと,大きな病変であるにもかかわらず,138例中137例で一括切除が施行され,分割切除はわずかに1例のみであった.また,一括完全切除率は88%(122/138)と,全食道ESDを対象とした既報と比し遜色のない結果であった.ESDの適応病変である深達度T1a-EP/LPMは,それぞれ30例,51例であり,全体の59%にとどまっていた.一方,相対適応であるT1a-MMが34例,T1b-SM1が5例と28%を占め,残りの18例(13%)はT1b-SM2であり,適応外病変であった.138例中,局所再発は1例のみで,51か月後に2型進行癌として再発を来した.138名中16名に追加治療が施行され,その治療法はRT 1例,CRT 15例で,外科切除例はなかった.追加治療が施行された16名は,観察期間中央値58(13~110)か月で,全例が無再発生存中であり,ESD+RT or CRTの予後は,深達度にかかわらず極めて良好であった.一方,経過観察された122名中1名は予後調査ができず,4例が原病死,18例が他病死された.追加治療なしで経過観察され,予後が判明している121名のcause specific,all overの5年生存率はT1a-MM:90/71%,T1b-SM1:67/67%,T1b-SM2:90/67%であった.ESDは表層拡大型癌食道扁平上皮癌に対する,有効で,安全な治療法であった.一方,深達度T1a-MM以深の比率が約40%と高く,術前の深達度診断が残された課題である.

参考文献

1)日本食道学会(編).臨床・病理─食道癌取扱い規約,10版補訂版.金原出版,2008
2)日本食道学会(編).食道癌診断・治療ガイドライン2012年4月版,3版.金原出版,2012
3)幕内博康,町村貴郎,島田英雄,他.表層拡大型食道表在癌の内視鏡診断─診断のコツと発育過程への考察.胃と腸 30 : 1021-1032, 1995
4)竹内学,橋本哲,小林正明,他.病変の形態からみた発育進展─初期病巣から粘膜癌までを中心に.表層拡大型癌の発育進展.胃と腸 47 : 1410-1417, 2012
5)松本克彦,内田雄三.アンケート調査からみた表層拡大型食道表在癌の実態─第31回食道色素研究会集計報告.胃と腸 30 : 1041-1048, 1995
6)Oyama T, Tomori A, Hotta K, et al. Endoscopic submucosal dissection of early esophageal cancer. Clin Gastroenterol Hepatol 3 : 67-70, 2005
7)Hashimoto S, Kobayashi M , Takeuchi M, et al. The efficacy of endoscopic triamcinolone injection for the prevention of esophageal stricture after submucosal dissection. Gastrointest Endosc 74 : 1389-1393, 2011
8)Hanaoka N, Ishihara R, Takeuchi Y, et al. Intralesional steroid injection to prevent stricture after endoscopic submucosal dissection for esophageal cancer : a controlled prospective study. Endoscopy 44 : 1007-1011, 2012
9)Yamaguchi N, Isomoto H, Nakayama T, et al. Usefulness of oral prednisolone treatment of esophageal stricture after endoscopic submucosal dissection for superficial esophageal squamous cell carcinoma. Gastrointest Endosc 73 : 1115-1121, 2011
10)Fujishiro M, Yahagi N, Kakushima N, et al. Endoscopic submucosal dissection of esophageal squamous cell neoplasms. Clin Gastroenterol Hepatol 4 : 688-694, 2006
11)Ishihara R, Iishi H, Uedo N, et al. Comparison of EMR and endoscopic submucosal dissection for en bloc resection of early esophageal cancers in Japan. Gastrointest. Endosc 68 : 1066-1072, 2008
12)小山恒男,北村陽子,友利彰寿,他.食道扁平上皮癌に対するESDの成績.胃と腸 44 : 405-416, 2009
13)石原立,山階武,長井健悟,他.食道表在癌に対するESDの治療成績.胃と腸 48 : 1263-1269, 2013
14)Takeo Y, Yoshida T, Shigemitu T, et al. Endoscopic mucosal resection for early esophageal cancer and esophageal dysplasia. Hepatogastroenterology 48 : 453-457, 2001
15)Nomura T, Boku N, Ohtsu A, et al. Recurrence after endoscopic mucosal resection for superficial esophageal cancer. Endoscopy 32 : 277-280, 2000
16)Yamashina T, Ishihara R, Uedo N, et al. Safety and curative ability of endoscopic submucosal dissection for superficial esophageal cancers at least 50mm in diameter. Digestive endoscopy 24 : 220-225, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら