icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸50巻11号

2015年10月発行

今月の主題 血管炎による消化管病変

主題

血管炎による消化管病変の臨床診断─結節性多発動脈炎

著者: 松本啓志1 村尾高久1 葉祥元1 福嶋真弥1 平井伸典1 林田麻美1 岩本泰明2 大澤元保1 中藤流以1 石井学1 藤田穣1 垂水研一3 鎌田智有1 塩谷昭子1 春間賢1

所属機関: 1川崎医科大学消化管内科学 2いわもとクリニック 3チクバ外科・胃腸科・肛門科病院

ページ範囲:P.1389 - P.1396

文献概要

要旨●結節性多発動脈炎(PAN)の消化管病変の過去10年間の本邦報告32例の臨床病理学的特徴を概説する.新しい診断基準が発表され,PANの定義が変更された.近年,消化管症状から発症・診断されるPAN症例が増加している.PANの消化管病変の発生機序は粘膜下の全層性血管炎によるもので,(1)閉塞性血管炎による虚血性病変と(2)動脈瘤破裂や潰瘍形成による出血性病変の2つに分けられる.消化管の内視鏡生検から診断されることは非常に困難であるため,PANの診断基準に基づき行い,皮膚・神経生検や血管造影の所見も合わせて診断する.

参考文献

1)Jennete JC. Overview of the 2012 revised International Chapel Hill Consensus Conference nomenclature of vasculitide. Clin Exp Nephrol 17:603-606, 2013
2)松本啓志,古賀秀樹,飯田三雄,他.膠原病,免疫・アレルギー性疾患─結節性多発動脈炎.胃と腸 38:529-534, 2003
3)Ebert EC, Hagspiel KD, Nagar M, et al. Gastrointetinal involvement in polyartetitis nodosa. Clin Gastroenterol Hepatol 6:960-966, 2008
4)Pagnoux C, Seror R, Henegar C, et al. Clinical features and outcomes in 348 patients with polyarteritis nodosa:a systematic retrospective study of patients diagnosed between 1963 and 2005 and entered into the French Vasculitis Study Group Database. Arthritis Rheum 62:616-626, 2010
5)Saadoun D, Terrier B, Semoun O, et al. Hepatitis C virus-associated polyarteritis nodosa. Arthritis Care Res 63:427-435, 2011
6)橋本博史,矢野哲郎,吉田雅治,他.全国疫学調査による抗好中球細胞質抗体(ANCA)の関連血管炎の臨床的検討.厚生省特定疾患免疫疾患調査研究班.難治性血管炎分科会.平成10年度研究報告書.pp 213-228, 1998
7)Muller-Ladner U. Vasculitides of the gastrointestinal tract. Best Pract Res Clin Gastroenterol 15:59-82, 2001
8)松本啓志,飯田三雄,古賀秀樹,他.十二指腸球後部潰瘍で発見された結節性多発動脈炎の1剖検例.Gastroenterol Endosc 43:1054-1059, 2001
9)黒岩重和,八尾隆史,岩下明徳.結節性動脈周囲炎における腸潰瘍の病理学的特徴.胃と腸 26:1257-1265, 1991
10)毛利誠,平松京一.膠原病の画像診断,X線診断─血管造影.臨画像 4:52-59, 1998
11)Stanson AW, Friese JL, Johnson M, et al. Polyarteritis nodosa:spectrum of angiographic findings. Radiographics 21:151-159, 2000
12)Tarhan NC, Coskun M, Kayahan EM, et al. Regression of abdominal visceral aneurysms in polyarthritis nodosa, CT findings. AJR Am J Roentgenol 180:1617-1619, 2003
13)二本松宏美,国崎玲子,小野秀高,他.小腸内視鏡検査で多発潰瘍を観察した結節性多発動脈炎の一例.Gastroenterol Endosc 50(Suppl 2):2283, 2008
14)森岡友,国崎玲子,成井一隆,他.カプセル内視鏡で小腸病変を観察した結節性多発動脈炎の一例.Gastroenterol Endosc 50(Suppl 2):2283, 2008
15)松本啓志,村尾高久,木村佳起ら.血管関連の潰瘍性腸病変 血管炎 膠原病 結節性多発動脈炎.Intestine 16:429-434, 2012
16)Mukhtyar C, Guillevin L, Cid MC, et al. EULAR recommendations for the management of primary small and medium vessel vasculitis. Ann Rheum Dis 68:310-317, 2009
17)Guillevin L, Lhote F, Gayraud M, et al. Prognostic factors in polyarteritis nodosa and Churg-Strauss syndrome. A prospective study in 342 patients. Midicine(Baltimore) 75:17-28, 1996

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら