icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸50巻11号

2015年10月発行

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 蔵原晃一1

所属機関: 1松山赤十字病院胃腸センター

ページ範囲:P.1461 - P.1461

文献概要

 近年,カプセル内視鏡とバルーン内視鏡の普及によって小腸への内視鏡的アプローチが容易となり,診断の確定した血管炎症例において小腸病変を認めたとする報告が増加しつつある.また,小腸を含む消化管病変が血管炎の診断契機となったとする報告や消化管病変の合併症が生命予後を左右した報告なども散見されるが,その臨床的特徴はいまだ明らかでない.本号は,本誌では初めて“血管炎による消化管病変”をテーマに企画され,各血管炎の消化管病変に関する最新の知見を明らかにすることを目標とした.
 血管炎の分類・定義および名称には,従来,「Chapel Hill分類」(CHCC 1994)が広く用いられてきたが,2013年1月に新しい分類と定義から成る「CHCC 2012」が発表された.本号もこの「CHCC 2012」に準拠して構成されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら