文献詳細
今月の主題 まれな食道疾患の鑑別診断
序説
文献概要
はじめに
「まれな食道疾患の鑑別診断」が本誌の特集に取り上げられた.長年食道学に従事している者として,大変喜ばしく思っている.本特集が,臨床の場で珍しい病変に遭遇したときに“そういえば「胃と腸」にまれな食道疾患の特集があったな”と本棚から引き出していただけるものとなれば幸いである.
“まれな食道疾患”について,本誌で取り上げられたのは第43巻第3号(2008年3月)の特集「まれな食道良性腫瘍および腫瘍様病変」1)である.第52回日本食道疾患研究会当番世話人の小泉博義による「食道疾患レアケース・アトラス」2)や,「胃と腸アトラスI上部消化管第1版,第2版」3)4)にもまれな食道疾患が収載されている.本誌第50巻第2号(2015年2月)の特集「食道のびらん・潰瘍性病変」5),あるいは「消化器内視鏡」第26巻第10号(2014年10月)6)も参考となる.
「まれな食道疾患の鑑別診断」が本誌の特集に取り上げられた.長年食道学に従事している者として,大変喜ばしく思っている.本特集が,臨床の場で珍しい病変に遭遇したときに“そういえば「胃と腸」にまれな食道疾患の特集があったな”と本棚から引き出していただけるものとなれば幸いである.
“まれな食道疾患”について,本誌で取り上げられたのは第43巻第3号(2008年3月)の特集「まれな食道良性腫瘍および腫瘍様病変」1)である.第52回日本食道疾患研究会当番世話人の小泉博義による「食道疾患レアケース・アトラス」2)や,「胃と腸アトラスI上部消化管第1版,第2版」3)4)にもまれな食道疾患が収載されている.本誌第50巻第2号(2015年2月)の特集「食道のびらん・潰瘍性病変」5),あるいは「消化器内視鏡」第26巻第10号(2014年10月)6)も参考となる.
参考文献
1)まれな食道良性腫瘍および腫瘍様病変.胃と腸 43:253-375, 2008
2)日本食道疾患研究会(編).食道疾患レアケース・アトラス.医学書院,1999
3)「胃と腸」編集委員会(編).胃と腸アトラスI上部消化管,1版.医学書院,2001
4)「胃と腸」編集委員会(編).胃と腸アトラスI上部消化管,2版.医学書院,2014
5)食道のびらん・潰瘍性病変.胃と腸 50:129-203, 2015
6)食道病変!これ1冊.消内視鏡 26:1506-1779, 2014
7)金澤一郎,北原光夫,山口徹,他(編),内科学,1版.医学書院,pp 1277-1304, 2006
8)石井裕正,朝倉均,税所宏光,他(編).臨床消化器病学,朝倉書店,pp 190-232, 2005
9)日本食道学会(編).臨床・病理 食道癌取扱い規約,11版.金原出版,2015
10)World Health Organization Classification of Tumours, WHO classification of tumours of the digestive system, 4th ed. IARC, Lyon, 2010
11)Makuuchi H, Takubo K, Yanagisawa A, et al. Esophageal malignant melanoma:analysis of 134 cases collected by the Japan Esophageal Society. Esophagus 12:158-169, 2015
掲載誌情報