icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸51巻3号

2016年03月発行

今月の主題 知っておきたいまれな大腸悪性腫瘍

主題

まれな大腸癌の臨床─びまん浸潤型を中心に

著者: 入口陽介1 小田丈二1 水谷勝1 高柳聡1 冨野泰弘1 山里哲郎1 松下郁雄2 大塚英男3 小坂至3 宅間邦雄3 今村和広3 髙西喜重郎3 腰塚慎二4 黒住昌史5 山村彰彦6

所属機関: 1東京都がん検診センター消化器内科 2熊本中央病院消化器科 3東京都立多摩総合医療センター外科 4埼玉県立がんセンター放射線診断科 5埼玉県立がんセンター病理診断科 6東京都がん検診センター検査科

ページ範囲:P.278 - P.293

文献概要

要旨●まれな大腸癌として,びまん浸潤型大腸癌のうち,診断を行ううえで注意が必要な管腔狭小化を伴う5症例と粘膜内癌の範囲が狭い2症例を提示した.これら7例を発育浸潤様式の相違などから分類すると,lymphangiosis(LA)型,muconodular(MN)型,scirrhous(SC)型,inflammatory(IF)型,MN型+LA型の混合型,perineural invasion(PN)型とendocrine cell carcinomaであった.内視鏡検査で管腔狭窄を認めた場合,肛門側に上皮性腫瘍性の周堤がなければ,腫瘍性か炎症性かを総合的に診断する必要があるが,注腸X線造影検査を行えば,狭窄部のX線所見から鑑別診断と,びまん浸潤型における発育浸潤様式を診断することが可能であった.

参考文献

1)Japanese Society for Cancer of the Colon and Rectum. Multi-Institutional Registry of Large Bowel Cancer in Japan, Cases Treated in 2006, Vol.32. 2015
2)大腸癌研究会(編).大腸癌取扱い規約,8版,金原出版,2013
3)杉野吉則,鈴木和代,大須賀香絵,他.消化管における直接変換式FPDの臨床的検討.INNERVISION 18:68-70, 2003
4)斉藤裕輔,富永素矢,佐々木貴弘,他.狭窄を来す大腸疾患─X線診断を中心に.胃と腸 50:1231-1246, 2015
5)二村聡,富永健司,関根茂樹,他.4型大腸癌の病理学的特徴─浸潤形式とその組織型について.胃と腸 37:137-151, 2002
6)平川克哉,飯田三雄,松本主之,他.4型大腸癌の臨床病理学的特徴とX線・内視鏡診断─浸潤様式との関係を中心に.胃と腸 37:152-164, 2002
7)Saphir O, Parker ML. Linitis plastica type of carcinoma. Surg Gynecol Obstet 76:206-213, 1943
8)笹井平,吉川宣輝,元村和由,他.びまん浸潤型大腸癌の病理学的検討.日本大腸肛門病会誌 38:129-135, 1985
9)鵜飼克行,太田博俊,上野雅資,他.びまん浸潤型大腸癌の臨床病理学的検討.日本大腸肛門病会誌 45:843-850, 1992
10)時田和彦,高升正彦,布施好信,他.特異な形態を呈した原発性びまん浸潤型大腸癌の1例.胃と腸 24:1303-1306, 1989
11)大津健聖,平井郁仁,宗祐人,他.狭窄を来す大腸疾患─内視鏡診断を中心に.胃と腸 50:1247-1254, 2015
12)清水誠治,横溝千尋,富岡秀夫,他.狭窄を来す疾患─診断のプロセスを含めた総合画像診断の立場から:上皮性腫瘍,非上皮性腫瘍,炎症性疾患,それぞれに適した検査法の組み合わせ.胃と腸 50:1255-1266, 2015
13)高柳聡,入口陽介,小田丈二,他.狭窄を来す疾患─症例4.胃と腸 50:1288-1292, 2015
14)菅井有,上杉憲幸,幅野渉,他.大腸低分化腺癌の腫瘍発生と分子異常.胃と腸 45:1734-1748,2010
15)石川勉,縄野繁,水口安則,他.転移性大腸癌の形態診断─X線像の解析を中心に.胃と腸 23:617-630, 1988
16)小林清典,勝又伴栄,西元寺克禮,他.4型大腸癌と炎症性腸疾患の鑑別診断.胃と腸 37:165-175, 2002
17)妹尾恭司,横山善文,藤田史岳,他.4型大腸癌と鑑別を要する疾患─転移性大腸癌との鑑別.胃と腸 37:177-183, 2002
18)幸田隆彦,松川正明,山本栄篤,他.4型大腸癌と鑑別を要する疾患─腸間膜脂肪織炎とのX線所見上の鑑別.胃と腸 37:185-192, 2002
19)太田裕之,飯沼元,牛尾恭輔,他.4型大腸癌と鑑別を要する疾患─放射線性腸炎との鑑別.胃と腸 37:193-198, 2002
20)新井冨生,櫻井うらら,沢辺元司,他.髄様型大腸低分化腺癌の病理学的特徴.胃と腸 45:1837-1846, 2010
21)勝木伸一,長町康弘,野尻秀一,他.鑑別診断に苦慮したS状結腸原発びまん浸潤型大腸癌の1例.胃と腸 38:1047-1053, 2003
22)岩渕三哉,渡辺英伸,石原法子,他.消化管のカルチノイドと内分泌細胞癌の病理─その特徴と組織発生.臨消内科 5:1669-1681, 1990
23)原岡誠司,岩下明徳.消化管内分泌細胞腫瘍の病理学的特徴─下部消化管(小腸・大腸)を中心に.胃と腸 48:971-980, 2013
24)Solcia E, Kloppel G, Sobin LH, et al(eds). Histological Typing of Endocrine Tumours, World Health Organization International Histological Classification of Tumours, 2nd ed. Springer, Heidelberg, pp 1-5, 2000
25)佐野村誠,平田一郎.腸管子宮内膜症.「胃と腸」編集委員会(編).胃と腸アトラスII─下部消化管,2版.医学書院,pp 596-59, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら