icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸51巻3号

2016年03月発行

今月の主題 知っておきたいまれな大腸悪性腫瘍

主題症例

直腸肛門部乏色素性悪性黒色腫

著者: 赤松泰次1 下平和久2 野沢祐一2 植原啓之2 佐藤幸一2 市川徹郎3

所属機関: 1長野県立須坂病院内視鏡センター 2長野県立須坂病院消化器内科 3長野県立須坂病院病理・臨床検査科

ページ範囲:P.378 - P.381

文献概要

疫学
 悪性黒色腫の多くは皮膚に発生するが,消化管の中では食道と肛門直腸部が好発部位である.直腸肛門部に発生する頻度は全悪性黒色腫の0.4〜5.6%で,全肛門部悪性腫瘍の0.25〜1.25%と報告されている.発症年齢は50〜70歳代と中高年者に好発し,男女比は1:2で女性が多い.

参考文献

1)Morson BC, Volkstädt H. Malignant melanoma of the anal canal. J Clin Pathol 16:126-132, 1963
2)西科逐雄,国枝克行,宮喜一,他.長期生存し得た直腸肛門部悪性黒色腫の2例.日消外会誌 34:292-296, 2001
3)桑田剛,小泉浩一,江頭秀人,他.潰瘍型を呈した無色素性直腸肛門部悪性黒色腫の1例.胃と腸 47:403-412, 2012
4)河端秀明,趙栄済,桂 奏,他.直腸肛門部悪性黒色腫の1例.胃と腸 42:1290-1296, 2007
5)半羽宏之,東野正幸,木下博明,他.直腸肛門部悪性黒色腫の1治験例と本邦報告154例の検討.日臨外医会誌 53:154-158, 1992

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら