icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸51巻7号

2016年06月発行

今月の主題 新しい小腸・大腸画像診断─現状と将来展望

主題

大腸三次元CT─炎症性腸疾患を中心に

著者: 竹内健1 宮村美幸1 新井典岳2 石川ルミ子3 山田哲弘1 岩佐亮太1 佐々木大樹1 勝俣雅夫1 鈴木康夫1

所属機関: 1東邦大学医療センター佐倉病院内科学講座消化器内科分野 2東邦大学医療センター大森病院消化器センター内科 3東邦大学医療センター佐倉病院放射線科

ページ範囲:P.891 - P.898

文献概要

要旨●年々増加傾向にあるIBD患者の診療では,客観的かつ詳細な病態評価により最適な治療法を選択することが求められている.Crohn病では,腸管および腸管外の病変をより詳細に評価できるCT enterographyが小腸病変だけではなく,大腸病変の描出にも有効である.CT colonographyは潰瘍性大腸炎において,仮想注腸像(AI)における腸管の伸展性低下,ハウストラの消失,MPR像における腸管壁肥厚,造影効果,腸間膜血管の拡張,脂肪織濃度の上昇などを検討することで内視鏡と同様に炎症状態を評価できる.今後,前処置の簡便化やX線被曝の低減化が課題であるが,低線量CTなどの導入により解決できる可能性がある.

参考文献

1)Van Assche G, Dignass A, Panes J, et al. The second European evidence-based consensus on the diagnosis and management of Crohn's disease:definitions and diagnosis. J Crohns Colitis 4:7-27, 2010
2)Neurath MF, Travis SP. Mucosal healing in inflammatory bowel diseases:a systematic review. Gut 61:1619-1635, 2012
3)難治性炎症性腸管障害に関する調査研究(鈴木班).平成26年度分担研究報告書,平成27年度厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業,2015
4)Sandborn WJ, Hanauer S, Van Assche G, et al. Treating beyond symptoms with a view to improving patient outcomes in inflammatory bowel diseases. J Crohns Colitis 8:927-935, 2014
5)Peyrin-Biroulet L, Sandborn W, Sands BE, et al. Selecting therapeutic targets in inflammatory bowel disease(STRIDE):determining therapeutic goals for treat-to-target. Am J Gastroenterol 110:1324-1338, 2015
6)van Rheenen PF, Van de Vijver E, Fidler V. Faecal calprotectin for screening of patients with suspected inflammatory bowel disease:diagnostic meta-analysis. BMJ 341:c3369, 2010
7)Lin JF, Chen JM, Zuo JH, et al. Meta-analysis:fecal calprotectin for assessment of inflammatory bowel disease activity. Inflamm Bowel Dis 20:1407-1415, 2014
8)竹内健,山田哲弘,鈴木康夫.クローン病診療におけるCTによる画像診断の実際─CT enterography(解説/特集).日消誌 112:1244-1250, 2015
9)Laine L, Kaltenbach T, Barkun A, et al. SCENIC international consensus statement on surveillance and management of dysplasia in inflammatory bowel disease. Gastroenterology 148:639-651, 2015
10)Neri E, Laghi A, Regge D. Re:Colonic perforation during screening CT colonography using automated CO2 insufflation in an asymptomatic adult. Abdom Imaging 33:748-749, 2008
11)Vining DJ, Gelfand DW. Non-invasive colonoscopy using helical CT scanning. 3D reconstruction and virtual reality. Syllabus of the 23rd Annual Meeting Society of Gastrointestinal Radiologists, Maui, Hawaii, 13-18 February, 1994
12)Laghi A, Iafrate F, Rengo M, et al. Colorectal cancer screening:The role of CT colonography. World J Gastroenterol 16:3987-3994, 2010
13)竹内健,宮村美幸,新井典岳,他.炎症性腸疾患におけるCT colonographyの意義(解説/特集).臨消内科 29:1379-1385, 2014
14)Miyamura M, Takeuchi K, Arai T, et al. The Usefulness of Ultra-Low Dose CT Colonography for Assessing Mucosal Inflammation in Patients With Ulcerative Colitis. Gastroenterology 148(Supple 1):S74, 2015
15)宮村美幸,竹内健,新井典岳,他.潰瘍性大腸炎の粘膜治癒における超低線量CT colonographyと便中バイオマーカーによる補完的診断の可能性についての検討(会議録).日消誌 112(臨増):A937, 2015
16)Schmidt SA, Ernst AS, Beer M, et al. 3D detection of colonic polyps by CT colonography:accuracy, pitfalls, and solutions by adjunct 2D workup. Clin Radiol 70:1144-1151, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら