icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸52巻10号

2017年09月発行

今月の主題 胃粘膜下腫瘍の診断と治療

主題症例

粘膜下腫瘍様の形態を呈した乳頭腺癌の1例

著者: 入口陽介1 小田丈二1 水谷勝1 高柳聡1 冨野泰弘1 山里哲郎1 岸大輔1 大村秀俊1 清水孝悦1 橋本真紀子1 中河原浩史2 中河原亜希子1 長濱正亞3 並木伸4 山村彰彦5 細井董三1

所属機関: 1東京都がん検診センター消化器内科 2日本大学病院消化器病センター 3昭和大学藤が丘病院消化器内科 4都立多摩総合医療センター消化器内科 5東京都がん検診センター検査科

ページ範囲:P.1339 - P.1347

文献概要

要旨●患者は60歳代,女性.特に症状はなく,対策型胃X線検診を受け,胃体下部大彎に頂部にニッシェを伴う大きさ2cm弱の粘膜下腫瘍様隆起を認めた.撮影技師が再現性の有無および質的診断を目的に追加撮影を行った.読影医師はニッシェの肛門側辺縁に淡い陰影斑を認めたことから,上皮性腫瘍の可能性が考えられ,読影基準カテゴリー4(癌疑い)と診断し要精検となった.通常内視鏡検査では頂部に潰瘍を伴う粘膜下腫瘍で,インジゴカルミン色素撒布像では周囲の粘膜不整が明瞭となり,NBI拡大内視鏡検査では,潰瘍周囲に不整腺管を認めた.幽門輪温存幽門側胃切除術を施行.病理組織診断では,乳頭腺癌が下方へ圧排性に浸潤発育し,粘膜下腫瘍様隆起を呈していた.また,潰瘍の肛門側辺縁に高分化腺癌の存在を認めた.病理組織診断はpType 0-I+III+IIc,T1b2(SM2,4,750μm),16×11×4mm,pap>tub1>tub2,gastric foveolar type,ly1,v0,pN1(1/34)であった.

参考文献

1)日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,第14版.金原出版,2010
2)長南明道,望月福治,結城豊彦,他.粘膜下腫瘍の形態を示した胃癌の内視鏡診断.胃と腸 30:777-785, 1995
3)浜田勉,近藤健司,斎藤聡,他.胃粘膜下腫瘍─X線内視鏡像と鑑別診断のポイント.Mod Physician 25:783-789, 2005
4)武本憲重,馬場保昌,加来幸生,他.粘膜下腫瘍の形態を示した胃癌のX線診断.胃と腸 30:759-768, 1995
5)結城豊彦,佐藤匡,石田一彦,他.粘膜下腫瘍様の形態を示した胃癌─臨床および画像的特徴と鑑別診断.胃と腸 38:1527-1536, 2003
6)石川勉,廣田映五,板橋正幸,他.膠様腺癌像を示した早期胃癌の臨床病理学的検討.Prog Dig Endosc消内鏡の進歩 20:133-137, 1982
7)石黒信吾,塚本吉胤,春日井務,他.粘膜下腫瘍様の形態を示す胃癌─病理学的検討.胃と腸 38:1519-1526, 2003
8)安保智典,佐藤利宏,今村哲理,他.遡及的に5年間の形態変化が確認できた異所性胃粘膜腺管より発生した胃癌の1例.胃と腸 38:1551-1556, 2003
9)上堂文也,飯石浩康,石黒信吾,他.粘膜下腫瘍様の形態を呈し術前診断が困難であった胃粘液癌の1例.胃と腸 38:1557-1561, 2003
10)中井呈子,細井董三,山村彰彦,他.粘膜下腫瘍様の転移巣が先に発見された早期胃内分泌細胞癌の1例.胃と腸 38:1831-1837, 2003
11)日本消化器がん検診学会胃がん検診精度管理委員会(編).新・胃X線撮影法ガイドライン,改訂版(2011年).医学書院,2011
12)日本消化器がん検診学会胃X線検診の読影基準に関する研究会(編).胃X線検診のための読影判定区分アトラス.南江堂,2017
13)八百坂透,佐藤隆啓,川端規弘,他.診断困難であった胃の高分化型腺癌の1例.胃と腸 24:81-87, 1989
14)小松幸久,吉田明義,山本幸弘,他.胃粘膜下腫瘍様形態をしめした早期胃癌の1例.臨と研 59:1931-1934, 1982
15)高橋一昭,藤田昌宏,大森幸夫,他.粘膜下腫瘍様の形態を示した胃早期癌(カルチノイドとの共存)の一症例.日臨外医会誌 44:354, 1983
16)光野正人,日山雅之,吉岡一由,他.異所性胃粘膜より発生したと思われる粘膜下腫瘍型早期胃癌の1例.Gastroenterol Endosc 29:749, 1987
17)Ohara N, Tominaga O, Uchiyama M, et al. A case of advanced gastric cancer resembling submucosal tumor of the stomach. Jpn J Clin Oncol 27:423-426, 1997
18)柴本昌昭,長田達郎,巴雅威,他.粘膜下腫瘍の形態を呈した進行胃乳頭腺癌の1例.聖マリアンナ医大誌 25:223-227, 1997
19)岡本博司,板東輝美,河野奈緒,他.粘膜下腫瘍様形態を呈した早期胃癌の2例.高知赤十字病医誌 9:31-35, 2001
20)福田直子,小田修治,辻上孝司,他.粘膜下腫瘍様の形態を呈し,粘膜下異所性腺管からの発生が示唆された早期胃癌の1例.Gastroenterol Endosc 49:2498-2503, 2007
21)川久保尚徳,西条寛平,岡本康治,他.約1年半の経過観察で粘膜下腫瘍様形態を呈した早期胃癌の1例.Gastroenterol Endosc 52:1408-1414, 2010
22)平嶋勇人,中道太郎,北沢尚子,他.粘膜下腫瘍様の形態を呈した早期胃癌(粘膜内癌)の1例.胃と腸 49:110-117, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら