文献詳細
今月の主題 消化管内分泌細胞腫瘍の新知見
序説
文献概要
はじめに
現在,本邦では,消化管(胃・大腸)の内分泌細胞腫瘍の組織分類と組織型名は,胃癌・大腸癌取扱い規約1)2)による日本の分類と,WHO分類3)が併用されている.本稿では,消化管内分泌細胞腫瘍の概念,日本の分類とWHO分類での病態の捉え方と組織分類の判定基準の違い,両分類の組織型名の内容の違いを明確にすることで序説としたい.
現在,本邦では,消化管(胃・大腸)の内分泌細胞腫瘍の組織分類と組織型名は,胃癌・大腸癌取扱い規約1)2)による日本の分類と,WHO分類3)が併用されている.本稿では,消化管内分泌細胞腫瘍の概念,日本の分類とWHO分類での病態の捉え方と組織分類の判定基準の違い,両分類の組織型名の内容の違いを明確にすることで序説としたい.
参考文献
1)日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,第14版.金原出版,pp 33-54, 2010
2)大腸癌研究会(編).大腸癌取扱い規約,第8版.金原出版,pp 53-90, 2013
3)Bosman FT, Carneiro F, Hruban RH, et al(eds). WHO Classification of Tumours of the Digestive System. IARC Press, Lyon, pp 10-417, 2010
4)岩渕三哉,渡辺徹,本間陽奈,他.消化管内分泌細胞腫瘍の日本の分類と2010年WHO分類との対比.胃と腸 48:941-955, 2013
5)岩渕三哉.カルチノイド腫瘍,内分泌細胞癌.深山正久,大倉康男(編).腫瘍病理鑑別診断アトラス胃癌,第2版.pp 89-109,文光堂,2015
掲載誌情報