icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸52巻5号

2017年05月発行

増刊号 図説「胃と腸」所見用語集2017

画像所見〔咽喉頭・食道〕

縦走溝(longitudinal furrow)

著者: 丸山保彦1

所属機関: 1藤枝市立総合病院消化器内科

ページ範囲:P.562 - P.562

文献概要

定義
 食道長軸方向に縦走する幅の狭いひび割れ状,亀裂様の溝である(Fig. 1〜3).好酸球性食道炎の約半数に出現し,最も出現頻度の高く,最も特異的な所見である1).好酸球性食道炎の診断基準(2015年)をTable 1に示す.

参考文献

1)Kinoshita Y, Ishimura N, Oshima N. Systematic review:Eosinophilic esophagitis in Asian countries. World J Gastroenterol 21:8433-8440, 2015
2)丸山保彦,景岡正信,大畠昭彦,他.好酸球性食道炎の1例.胃と腸 46:1537-1543, 2011
3)Saffari H, Peterson KA, Fang JC, et al. Patchy eosinophil distributions in an esophagectomy specimen from a patient with eosinophilic esophagitis:Implications for endoscopic biopsy. J Allergy Clin Immunol 130:798-800, 2012
4)好酸球性消化管疾患.難病情報センターホームページ.http://www.nanbyou.or.jp/entry/3935 2017年2月20日アクセス.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら