icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸52巻6号

2017年05月発行

今月の主題 知っておきたいまれな大腸良性疾患

主題

まれな大腸良性腫瘍・腫瘍様病変のX線・内視鏡診断─臨床の立場から

著者: 小林広幸1 蔵原晃一2 渕上忠彦2 石橋英樹3 遠藤伸悟1 冬野雄太1 秋吉大輔1 大石篤美1

所属機関: 1福岡山王病院消化器内科 2松山赤十字病院胃腸センター 3福岡大学医学部消化器内科

ページ範囲:P.761 - P.775

文献概要

要旨●大腸のまれな良性腫瘍,腫瘍様病変について,診断(鑑別診断含む)に有用な臨床像(症状,大きさ,好発部位など)や画像所見について総説的に解説した.加えて,比較的まれな疾患でも,当該疾患としては,非典型的な形態を呈する病変や好発部位と異なる部位に生じた場合に知っておきたい特徴についてもふれた.なお,これらの疾患の多くは本質的には良性とは言え,まれながら悪性化のポテンシャルを有していることに注意したい.

参考文献

1)「胃と腸」編集委員会(編).胃と腸アトラスII 下部消化管.医学書院,2014
2)小林広幸,渕上忠彦,堺勇二,他.消化管炎症性類線維ポリープ(IFP)の診断と治療.胃と腸 39:640-646,2004
3)Ishibashi H, Aoyagi K, Kobayashi H, et al. Endoscopic mucosal resection of inflammatory fibroid polyp in the transverse colon. Endoscopy 44:E15-16, 2012
4)岡本康治,蔵原晃一,大城由美,他.Inflammatory fibroid polyp.胃と腸 48:1196-1197, 2013
5)細野知宏,川村武,村上慶四郎,他.下行結腸化膿性肉芽腫の1手術症例.日消外会誌 44:1039-1046, 2011
6)Okutama T, Tanoue S, Chiba K, et al. Lobular capillary hemangioma of the esophagus. Acta Pathol Jpn 33:1303-1308, 1983
7)小田丈二,入口洋介.脈管性腫瘍─化膿性肉芽腫.「胃と腸」編集委員会(編).胃と腸アトラスII 下部消化管.医学書院,p 652, 2014
8)Sanders BM, West KW, Gingalewski C, et al. Inflammatory pseudotumor of the alimentary tract ; clinical and surgical experience. J Pediatr Surg 36:169-173, 2001
9)川崎啓祐,小林広幸,蔵原晃一,他.急性骨髄性白血病治療後に診断されたIMT(inflammatory myofibroblastic tumor)の1例.胃と腸 47:1157-1167, 2012
10)Lu CH, Huanq HY, Chen HK, et al. Huge pelvi-abdominal malignant inflammatory myofibroblastic tumor with rapid recurrence in a 14-year-old boy. World J Gastroenterol 16:2698-2701, 2010
11)Matake H, Matsui T, Yao T, et al. Long pedunculated colonic polyp composed of mucosa and submucosa─proposal of a new entity, Colonic Muco-Submucosal Elongated Polyp. Dis Colon Rectum 41:1557-1561, 1998
12)久部高司,青見賢明,長浜孝,他.過誤腫性病変─内視鏡診断の立場から.胃と腸 48:1118-1128, 2013
13)Sbin LH. Inverted hyperplastic polyp of the colon. Am J Surg Pathol 9:265-272, 1985
14)川崎啓祐,蔵原晃一,大城由美,他.Inverted SSA/Pの臨床病理学的特徴.胃と腸 50:1688-1695, 2015
15)山崎健路,岩田仁,九嶋亮治,他.内視鏡的粘膜下層剝離術を施行した高異型度肛門上皮内腫瘍および肛門部尖圭コンジローマ併存例の1例.胃と腸 51:1487-1495, 2016
16)大田恭弘,渕上忠彦,堺勇二,他.直腸内に発育し扁平上皮癌を合併した尖圭コンジローマの1例.胃と腸 38:1315-1320, 2003
17)清水誠治,三宅清花,川浦由起子,他.下部消化管非上皮性腫瘍のEUS診断─そのほかの粘膜下腫瘍を含めて.胃と腸 47:515-525, 2012
18)松本主之,中村昌太郎,中村滋郎,他.消化管粘膜下腫瘍の内視鏡診断─通常内視鏡所見からみた鑑別診断:下部消化管.胃と腸 39:457-466, 2004
19)藤政篤志,荒木靖三,藤政浩志,他.内視鏡的切除が行えた大腸脂肪腫の2例─内視鏡的切除された大腸・直腸脂肪腫本邦136例の集計報告.臨と研 77:1173-1185, 2002
20)平田一郎,梅垣英次,林勝吉,他.消化管脂肪腫の診断と治療.胃と腸 39:601-611, 2004
21)林雅規,瀬山厚司,原田剛佑,他.術前CT検査が有用であった腸重積を呈した結腸脂肪腫の一切除例.山口医 58:85-89, 2009
22)堺勇二,矢野祐二,小林広幸,他.EMRにて確定診断されたrectal tonsilの多発例.早期大腸癌 8:430-431, 2004
23)宮崎慎一,野田裕之,森田照美,他.内視鏡的に切除した直腸良性リンパ濾胞性ポリープの1例.鳥取医誌 36:23-29, 2008
24)清水誠治.良性リンパ濾胞性ポリープ(benign lymphoid polyp)─直腸に多発病変がみられた症例.早期大腸癌 6:420-421, 2002
25)斎藤彰一,池上雅博,田尻久雄.肛門腺囊胞.斉藤裕輔,田中信治,渡邉聡明(編).大腸疾患診断のStrategy.日本メディカルセンター,p 76, 2010
26)川崎啓祐,蔵原晃一.虫垂粘液囊腫─腺腫.「胃と腸」編集委員会(編).胃と腸アトラスII 下部消化管.医学書院,pp 664-666, 2014
27)馬場辰典,勝又健次,壽美哲生,他.虫垂粘液囊腫6症例の臨床病理学的検討.日本大腸肛門病会誌 57:407-411, 2004
28)内田正昭,木許健生,大野智,他.発見契機が異なる虫垂粘液囊胞腺腫の3例.日臨外会誌 61:995-999, 2000
29)McSwain B, Lin RJ, Halley RL, et al. Endometriosis of colon ; Report of 14 patients requiring partial colectomy. South Med J 67:651-658, 1974
30)菊池陽介,渕上忠彦,小林広幸,他.超音波内視鏡を施行した腸管子宮内膜症の2例.胃と腸 33:1353-1357, 1998
31)入口陽介,小田丈二,水谷勝,他.虫垂内腫瘍で発見された虫垂子宮内膜症の1例.胃と腸 49:527-533, 2014
32)加茂仁美,山本淳,菅瀬隆信,他.リンパ節転移が認められた結腸GISTの1例.日臨外会誌 74:3392-3397, 2013
33)岩田章裕,塚田勝此古,武内俊彦,他.内視鏡的ポリペクトミーにて摘出し得た大腸平滑筋腫の2例.綜合臨 50:394-397, 2001
34)小沢俊文,渡辺秀紀,奥山裕子,他.囊胞変性をきたした上行結腸神経鞘腫の1例.日消誌 98:167-173,2001
35)小澤俊文,海上雅光.神経系腫瘍─神経原性腫瘍.「胃と腸」編集委員会(編).胃と腸アトラスII 下部消化管.医学書院,pp 659-662, 2014
36)三登久美子,富永健司,大牟田繁文,他.EUS-FNAにより術前診断し得た直腸GISTの1例.Prog Dig Endosc 85:110-111, 2014
37)大石一行,尾崎和秀,西岡豊,他.遺伝子検査が有用であった大腸平滑筋肉腫の1例.日消外会誌 4:1311-1318, 2011
38)Hirasaki S, Suwaki K, Tada S, et al. Pedunculated leiomyomatous polyp(pedunculated leiomyoma)of the transverse colon. Intern Med 49:2519-2520, 2010
39)高木靖寛,岩下明德,津田純郎,他.下部消化管上皮性腫瘍─リンパ系除く.各論(4)大腸顆粒細胞腫の診断と治療の進め方.早期大腸癌 12:45-49, 2008
40)下山雅朗,酒井靖夫,高久秀哉,他.盲腸多発顆粒細胞腫の1例.Gastroenterol Endosc 41:1330-1335, 1999
41)野中隆,柴田良仁,黨和夫,他.腹腔鏡補助下に切除した大腸神経線維腫の1例.日消外会誌 41:341-345, 2008
42)赤松拓司,山下幸孝,松本久和,他.S状結腸に発生したbenign fibroblastic polypの1例.Gastroenterol Endosc 55:3568-3572, 2013
43)小沢俊文,長南明道,安藤正夫,他.特異な大腸病変を呈したvon Recklinghausen氏病の1例.Gastroenterol Endosc 41:2413-2419, 1999
44)坂本博次,矢野智則,砂田圭二郎.過誤腫性ポリポーシス.日消誌 114:422-430, 2017
45)檜沢一興,飯田三雄,松本主之.結節性硬化症の消化管病変.胃と腸 35:403-407, 2000
46)Watanabe T, Kobayashi H, Aoyagi K. Electronic Clinical Challenges and Images in GI. Cronkhite-Canada syndrome. Gastroenterology 135:e7-8, 2008
47)渡辺知佳子,穂苅量太,三浦総一郎.その他のポリポーシス疾患─クロンカイト・カナダ症候群を中心に.日消誌 114:431-437, 2017
48)松本主之,前畠裕司,志方健太郎,他.消化管ポリポーシスと癌化.胃と腸 45:665-670, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら