icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸53巻1号

2018年01月発行

今月の主題 胃型形質の低異型度分化型胃癌

主題症例

H. pylori未感染胃に発生した粘液腺への分化を主体とする胃型形質の低異型度分化型胃癌の1例

著者: 小野田圭佑1 仲程純12 永山竜士1 川合耕治1 北村創3

所属機関: 1伊東市民病院内科・消化器内科 2順天堂大学大学院医学研究科人体病理病態学 3伊東市民病院病理科

ページ範囲:P.81 - P.91

文献概要

要旨●患者は60歳代,男性.人間ドックの上部消化管内視鏡検査で,胃体下部大彎に18mm大の周囲になだらかな丈の低い隆起を伴った白色調の陥凹性病変を認めた.背景粘膜に萎縮性胃炎の内視鏡所見は認めず,尿素呼気テストと血清H. pylori抗体も陰性であり,H. pylori未感染胃と思われた.生検で粘膜固有層深部から粘膜筋板内に不整な腺管の増生を認める.細胞異型は乏しくGroup 4と診断された.0-IIc+IIa型胃癌でSM癌であっても粘膜下層浅層までの浸潤と考え,ESDを施行した.病理組織学的所見は,HE染色像では,粘膜固有層深部から浅層に軽度の核異型を伴う腫瘍腺管が水平方向に増生浸潤し,胃底腺や幽門腺との細胞類似性の乏しい高分化管状腺癌であった.病変中央の陥凹部は一部びらんを伴うも,病変全体の表層は非腫瘍性の粘膜上皮で覆われ,癌の露出は認めなかった.一方,粘膜下層へは多巣性の浸潤を認めた.免疫染色像では,MUC6陽性,MUC5ACは一部陽性,MUC2とCD10は陰性で胃型形質を示し,pepsinogen IとH/K-ATPaseは陰性で,腫瘍は胃底腺への分化は示さず,粘液腺への分化と一部で腺窩上皮への分化が示唆された.これらの病理組織学的特徴は,既報とは異なったタイプの胃型形質の分化型胃癌であることを示し,胃癌の細胞分化と腫瘍発生段階のさらなる多様性を示した興味深い症例と思われる.

参考文献

1)八尾隆史,上山浩也,九嶋亮治,他.新しいタイプの胃癌─胃底腺型胃癌:臨床病理学的特徴と発育進展様式および悪性度.胃と腸 45:1192-1202, 2010
2)岩下明德,田邉寛.低異型度分化型胃癌の診断.胃と腸 45:1057-1060, 2010
3)九嶋亮治,松原亜季子,谷口浩和,他.低異型度分化型胃癌の病理学的特徴─腺腫との鑑別を含めて.胃と腸 45:1086-1096, 2010
4)田邉寛,岩下明德,池田圭祐,他.胃底腺型胃癌の病理組織学的特徴.胃と腸 50:1469-1479, 2015
5)Nakamura K, Sugano H, Takagi K. Carcinoma of the stomach in incipient phase:its histogenesis and histological appearances. Gan 59:251-258, 1968
6)Lauren P. The two histological main types of gastric carcinoma:diffuse and so-called intestinal-type carcinoma. An attempt at a histo-clinical classification. Acta Pathol Microbiol Scand 64:31-49, 1965
7)Hattori T. Morphological range of hyperplastic polyps and carcinomas arising in hyperplastic polyps of the stomach. J Clin Pathol 38:622-630, 1985
8)Tatematsu M, Ichinose M, Miki K, et al. Gastric and intestinal phenotypic expression of human stomach cancers as revealed by pepsinogen immunohistochemistry and mucin histochemistry. Acta Pathol Jpn 40:494-504, 1990
9)Kushima R, Hattori T. Histogenesis and characteristics of gastric-type adenocarcinomas in the stomach. J Cancer Res Clin Oncol 120:103-111, 1993
10)石黒信吾.胃腺窩上皮型癌の意義─その組織発生と未分化癌との関係.阪大医誌 39:507-515, 1987
11)渡辺英伸,味岡洋一.大腸良悪性境界病変の病理.病理と臨 6:1280-1292, 1988
12)渡辺英伸,加藤法導,渕上忠彦,他.微小胃癌からみた胃癌の発育経過─病理形態学的解析.胃と腸 27:56-67, 1992
13)Parconnet J, Friedman GD, Vandersteen DP, et al. Helicobacter pylori infection and risk of gastric carcinoma. N Engl J Med 325:1127-1131, 1991
14)伊藤貴史,上堂文也,石原立,他.Helicobacter pylori陰性分化型早期胃癌の1例.胃と腸 49:903-907, 2014
15)丸山保彦,池谷賢太郎,景岡正信,他.Helicobacter pylori陰性の胃に発生した胃型の低異型度分化型癌.胃と腸 49:908-913, 2014
16)鶴田史,川合耕治,天野与捻,他.Helicobacter pylori未感染胃粘膜の前庭部に発生した腸型優位の形質を発現する高分化管状腺癌の1例.胃と腸 51:949-958, 2016
17)遠藤泰志,渡辺英伸,本山悌一,他.胃型・腸型腺癌の特性.胃と腸 38:57-65, 2003
18)八尾建史,岩下明德,中原束,他.胃型の粘膜内高分化型腺癌の1例.胃と腸 34:555-561, 1999
19)Ueyama H, Yao T, Nakashima Y, et al. Gastric adenocarcinoma of fundic gland type(chief cell predominant type):proposal for a new entity of gastric adenocarcinoma. Am J Surg Pathol 34:609-619, 2010
20)Ueo T, Yonemasu H, Ishida T. Gastric adenocarcinoma of fundic gland type with unusual behavior. Dig Endosc 26:293-294, 2014
21)矢田智之,池上友梨佳,福永高之,他.腺窩上皮や粘液腺への分化が目立った胃底腺型胃癌の1例.胃と腸 50:1573-1580, 2015
22)九嶋亮治.胃癌─病理学的分類:日本における実践的な分類.胃と腸 52:15-26, 2017
23)八尾建史,田邉寛,長浜孝,他.低異型度分化型胃癌(超高分化腺癌)の拡大内視鏡診断.胃と腸 45:1159-1171, 2010
24)吉野孝之,下田忠和,斎藤敦,他.早期胃癌における胃型分化型腺癌の肉眼的特徴とその臨床治療.胃と腸 34:513-525, 1999
25)今井健一郎,小野裕之,角嶋直美,他.低異型度分化型胃癌の内視鏡診断─通常内視鏡の立場から.胃と腸 45:1131-1144, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら