icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸54巻12号

2019年11月発行

今月の主題 上部消化管感染症—最近の話題を含めて

症例アトラス 感染性十二指腸炎

非結核性抗酸菌症

著者: 伊良波淳1 金城徹2 海田正俊2 仲村秀太1 大平哲也2 田中照久2 大石有衣子2 島袋耕平2 平田哲生3 外間昭2 健山正男4 藤田次郎4

所属機関: 1琉球大学医学部附属病院第一内科 2琉球大学医学部附属病院光学医療診療部 3琉球大学医学部附属病院診療情報管理センター 4琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科学

ページ範囲:P.1652 - P.1655

文献概要

疾患の概念と最近の動向
 非結核性抗酸菌(nontuberculosis mycobacteria;NTM)は,結核菌群と培養不能ならい菌を除いた抗酸菌の総称である.以前は非定型抗酸菌と称されていた.自然環境のみならず水道やその配管,風呂場などの生活環境にも広く分布している.かつては弱毒菌と考えられていたが,感染臓器で最も多い肺に関しては,2014年に国立感染症研究所などが行った調査で肺NTM症の罹患数は14.7/10万人であり,肺NTM症の急激な増加と,初めて結核の患者数を上回ったことが明らかとなった1).現在,NTMは約150種類が同定されているが,ヒトに病原性を有するのはそのうち50種類程度であり,そのほとんどがMycobacterium aviumとMycobacterium intracellulareから成るMAC(Mycobacterium avium complex)である.そのため本稿では消化管MAC症を中心に記載する.
 MACは周りの環境から直接感染すると考えられているが,主な感染経路は経気道感染,経腸感染である.結核菌群と異なり,ヒト—ヒト感染は起こらないため,感染者の隔離は不要である.感染者の免疫機能が正常な場合は,経気道感染により肺MAC症を引き起こすが,免疫機能が低下している場合や小児では,MACは腸管粘膜より直接浸潤しマクロファージに取り込まれ,消化管MAC症を引き起こすと考えられている.

参考文献

1)Namkoong H, Kurashima A, Morimoto K, et al. Epidemiology of pulmonary nontuberculous mycobacterial disease, Japan. Emerg Infect Dis 22:1116-1117, 2016
2)青木孝弘.連載 エイズに見られる感染症と悪性腫瘍(11)—非結核性抗酸菌症.化療の領域 30:1656-1662, 2014
3)Havlir DV, Schrier RD, Torrani FJ, et al. Effect of potent antiretroviral therapy on immune response to Mycobacterium avium in human immunodeficiency virus-infected subjects. J Infect Dis 182:1658-1663, 2000
4)Grinsztejn B, Fandinho FC, Veloso VG, et al. Mycobacteremia in patients with the acquired immunodeficiency syndrome. Arch Intern Med 157:2359-2363, 1997
5)Yamazaki R, Mori T, Nakazato T, et al. Non-tuberculous mycobacterial infection localized in small intestine developing after allogeneic bone marrow transplantation. Intern Med 49:1191-1193, 2010
6)Newport MJ, Huxley CM, Huston S, et al. A mutation in the interferon-gamma-receptor gene and susceptibility to mycobacterial infection. N Engl J Med 335:1941-1949, 1996
7)Frucht Dm, Holland SM. Defective monocyte constimulation for IFN-gamma production in familial disseminated Mycobacterium avium complex infection:abnormal IL-12 regulation. J Immunol 157:411-416, 1996
8)Winthrop KL, Chang E, Yamashita S, et al. Nontuberculous mycobacteria infections and anti-tumor necrosis factor-alpha therapy. Emerg Infect Dis 15:1556-1561, 2009
9)Yoo JW, Jo KW, Kang BH, et al. Mycobacterial disease developed during anti-tumour necrosis factor-α therapy. Eur Respir J 44:1289-1295, 2014
10)池田圭祐,岩下明德,田邊寛,他.組織像でわかる感染性腸炎.胃と腸 43:1590-1605, 2008
11)大楠清文.消化管における抗酸菌感染症の細菌学的な診断法.胃と腸 52:191-201, 2017
12)Sun HY, Chen MY, Wu MS, et al. Endoscopic appearance of GI mycobacteriosis caused by the Mycobacterium avium complex in a patient with AIDS:case report and review. Gastrointest Endosc 61:775-779, 2005
13)藤原崇,門馬久美子,堀口慎一郎,他.HIVを背景とした腸管感染症の内視鏡診断.胃と腸 53:459-473, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら