icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸54巻2号

2019年02月発行

早期胃癌研究会症例

特異な形態を呈した小腸GISTの1例

著者: 三木淳史1 東海林琢男2 阿部浩一郎1 松田圭二3 近藤福雄2 青柳仁1 磯野朱里1 三浦亮1 小田島慎也1 有住俊彦1 相磯光彦1 高森頼雪1 山本貴嗣1 田中篤1 橋口陽二郎3

所属機関: 1帝京大学医学部附属病院内科 2帝京大学医学部附属病院病理診断科 3帝京大学医学部附属病院外科

ページ範囲:P.285 - P.291

文献概要

要旨●患者は40歳代,男性.黒色便を主訴に来院し,貧血を認めたため入院となった.腹部造影CTにて近位空腸に造影効果の強い石灰化を伴う径約4cmの境界明瞭で内部不均一な類円形腫瘤を認めた.小腸X線造影検査を行ったところ,表面平滑で圧迫による形態変化の乏しい腫瘤性病変として認識された.小腸内視鏡検査では正常粘膜に覆われた立ち上がりのなだらかな腫瘍で,中心に陥凹を有し,一部びらんを疑う所見を認めたが潰瘍は認められなかった.生検の結果,小腸GIST(gastrointestinal stromal tumor)と診断され,腹腔鏡下小腸部分切除術を施行した.中心陥凹を形成した機序として,腫瘍の筋層から粘膜下層方向への浸潤の程度が場所により不均等で,粘膜下層浸潤のない中心部分が相対的に陥凹を形成した可能性や,腫瘍内囊胞の自潰により中心陥凹が形成された可能性が推測された.

参考文献

1)今井寿,須原貴志,佐々木義之,他.右副腎転移を伴い急速に進展した小腸malignant gastrointestinal stromal tumorの一例.日臨外会誌 64:657-662, 2003
2)矢野豊,長濱孝,菊池陽介,他.特異な出血機転を呈した管外発育型小腸GISTの一例.胃と腸 39:1081-1086, 2004
3)比嘉利信,坂本惇夫,吉田隆亮,他.頻回の下血を繰り返した空腸平滑筋腫の一例—本邦における空腸平滑筋腫73例の分析.胃と腸 15:1097-1104, 1980
4)Miettinen M, Lasota J. Gastrointestinal stromal tumors:pathology and prognosis at different sites. Semin Diagn Pathol 23:70-83, 2006
5)Fletcher CD, Berman JJ, Corless C, et al. Diagnosis of gastrointestinal stromal tumors:a consensus approach. Hum Pathol 33:459-465, 2002
6)Grover S, Ashley SW, Raut CP. Small intestine gastrointestinal stromal tumors. Curr Opin Gastroenterol 28:113-123, 2012
7)松田圭二,塚本充雄,福島慶久,他.小腸悪性腫瘍の診断と治療GIST.胃と腸 48:1446-1460, 2013
8)上島浩一,清水誠治,石田和英,他.特異な形態を呈した空腸GISTの1例.胃と腸 52:951-958, 2017
9)中村信治,小山文一,中川正,他.von Recklinghausen病に合併した多発性小腸GISTの1例.日消誌 108:1222-1230, 2011
10)Nakatani M, Fujiwara Y, Nagami Y, et al. The usefulness of double-balloon enteroscopy in gastrointestinal stromal tumor of the small bowel with obscure gastrointestinal bleeding. Intern Med 51:2675-2682, 2012
11)櫻井信司.小腸悪性腫瘍の病理学的特徴—小腸GISTの病理学的特徴.胃と腸 48:1409-1416, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら