icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸54巻5号

2019年05月発行

増刊号 消化管疾患の分類2019—使い方,使われ方

咽頭・食道 食道癌

日本食道学会分類〔Magnified Endoscopic Classification for Superficial Esophageal Squamous Cell Carcinoma—Classification of the Japan Esophageal Society〕

著者: 小山恒男1

所属機関: 1佐久医療センター内視鏡内科

ページ範囲:P.578 - P.579

文献概要

食道扁平上皮癌に対する内視鏡治療の適応
 食道扁平上皮癌(esophageal squamous cell carcinoma ; ESCC)のリンパ節転移率は深達度と密接な相関があり,食道癌診療ガイドライン2017年版1)ではT1a-EPおよびT1a-LPMまでが内視鏡治療の適応とされ,T1a-MMまたはT1b-SM1で臨床的に転移が認められない場合を相対的な適応と定義している.したがって,術前深達度診断ではT1a-LPMまでとT1a-MM〜T1b-SM1,およびT1b-SM2以深を鑑別することが重要である.

参考文献

1)日本食道学会(編).食道癌診療ガイドライン2017年版.第4版,金原出版,2017
2)Oyama T, Inoue H, Arima M, et al. Prediction of the invasion depth of superficial squamous cell carcinoma based on microvessel morphology:magnifying endoscopic classification of the Japan Esophageal Society. Esophagus 14:105-112, 2017
3)高橋亜紀子,小山恒男,依光展和.食道表在癌における炎症を示唆する拡大内視鏡所見:B2血管の鑑別,B2 iの提唱.胃と腸 53:1362-1370, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら