icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸54巻5号

2019年05月発行

増刊号 消化管疾患の分類2019—使い方,使われ方

胃 胃炎

A-B分類〔A-B Classification〕

著者: 八木一芳1 寺井崇二2

所属機関: 1新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院消化器内科 2新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器内科学分野

ページ範囲:P.614 - P.615

文献概要

定義
 H. pylori(Helicobacter pylori)未感染胃および活動性胃炎で炎症を伴った胃底腺粘膜,幽門腺粘膜,萎縮粘膜,腸上皮化生の拡大内視鏡像の変化を示した分類である.

参考文献

1)Yagi K, Nakamura A, Sekine A. Comparison between magnifying endoscopy and histological, culture and urease test findings from gastric mucosa of the corpus. Endoscopy 34:376-381, 2002
2)八木一芳,佐藤聡史,中村厚夫,他.Helicobacter pylori感染の進展と胃粘膜NBI拡大観察.胃と腸 44:1446-1455, 2009
3)八木一芳,味岡洋一.胃の拡大内視鏡診断,第2版.医学書院,pp 7-42, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら