icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸54巻5号

2019年05月発行

増刊号 消化管疾患の分類2019—使い方,使われ方

小腸・大腸 潰瘍性大腸炎

病態分類(拡がりによる病型分類,病期分類,重症度分類など)〔Clinical Classification for the Distribution, Phase or Activity of Ulcerative Colitis〕

著者: 渡辺憲治1 中村志郎23

所属機関: 1兵庫医科大学腸管病態解析学 2兵庫医科大学炎症性腸疾患内科 3兵庫医科大学腸管病態解析学

ページ範囲:P.698 - P.699

文献概要

定義
 本邦の潰瘍性大腸炎に関する基本的な分類であり,厚生労働科学研究費難治性疾患等政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班(以下,班会議)による潰瘍性大腸炎診断基準1)に記載されており,概ね毎年,少しずつ改訂されている.

参考文献

1)平井郁仁.潰瘍性大腸炎診断基準.「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班.平成29年度総括・分担研究報告書,厚生労働科学研究費難治性疾患等政策研究事業,pp 109-114, 2018
2)日本消化器病学会(編).炎症性腸疾患(IBD)診療ガイドライン2016.南江堂,pp 9-11, 2016
3)Jones JH, Lennard-Jones JE, Morson BC, et al. Numerical taxonomy and discriminant analysis applied to non-specific colitis. Q J Med 42:715-732, 1973

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら