icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸55巻10号

2020年09月発行

今月の主題 食道SM扁平上皮癌治療の新展開

序説

食道SM扁平上皮癌治療の新展開

著者: 平澤大1

所属機関: 1仙台厚生病院消化器内科

ページ範囲:P.1223 - P.1225

文献概要

食道表在癌の内視鏡診断のあゆみ
 1868年にKussmaulが真鍮製の直管を大道芸人の呑刀の体位で食道に挿入したのが人体の食道観察の最初と言われている.1900年初頭には硬性鏡の開発が始まったが,当時は食道表在癌を内視鏡で診断できる精度はなかった.
 1960年頃から軟性鏡の食道ファイバースコープが開発された.それ以前の食道SM癌の診断は主にX線造影検査で行われ,凹凸不整を伴うことや2mm以上の隆起を伴うことを根拠にSM癌と診断していた.しかしこれらは微細な変化なためX線造影はスクリーニングにはほとんど役に立たなかった1).一方で,軟性鏡は急速に機能が向上した.1965年に食道ファイバースコープがオリンパス光学,町田製作所で作製された.アングル機構や鉗子孔,送水・送気ボタンを備え,ほぼ現在の内視鏡と変わりはない構造で,鉗子孔から処置具を通しての治療もできるようになった.X線造影所見をファイバースコープでなぞらえることでSM癌の診断は可能であったが,粘膜内癌は平坦で色調変化が乏しいことから発見は極めて困難であった.

参考文献

1)吉田操,門馬久美子,出江洋介.食道癌診療の歴史と展望.日臨 69(増刊6):9-16, 2011
2)Toriie S, Akasaka Y, Yamaguchi K, et al. New trial for endoscopical observation of esophagus by dye spraying method. GEN 30:159-165, 1976
3)Muto M, Minashi K, Yano T, et al. Early detection of superficial squamous cell carcinoma in the head and neck region and esophagus by narrow band imaging:a multicenter randomized controlled trial. J Clin Oncol 28:1566-1572, 2010
4)Oyama T, Inoue H, Arima M, et al. Prediction of the invasion depth of superficial squamous cell carcinoma based on microvessel morphology:magnifying endoscopic classification of the Japan Esophageal Society. Esophagus 14:105-112, 2017
5)山形敞一,石川誠,大柴三郎,他.主として細胞診によって診断された早期食道癌の1例.胃と腸 1:259-266, 1966
6)中山恒明,羽生富士夫,岩塚迪雄,他.食道早期癌の1例.外科診療 8:1224-1226, 1966
7)門馬久美子,榊信広,吉田操.食道粘膜癌の内視鏡的治療—内視鏡的粘膜切除術(mucosectomy)を中心に.消内視鏡 2:501-506, 1990
8)幕内康博,町村貴郎,水谷郷一,他.早期食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術—EEMR-tube法の実際.胃と腸 28:153-159, 1993
9)井上晴洋,遠藤光夫,竹下公矢,他.透明プラスチックキャップを用いた内視鏡的食道粘膜切除術(EMRC).Gastroenterol Endosc 34:2378-2390, 1992
10)日本食道疾患研究会(編).食道癌治療ガイドライン2002年12月版.金原出版,2002
11)Kato H, Sato A, Fukuda H, et al. A phase II trial of chemoradiotherapy for stage I esophageal squamous cell carcinoma:Japan Clinical Oncology Group Study(JCOG9708). Jpn J Clin Oncol 39:638-643, 2009
12)日本食道学会(編).食道癌診断・治療ガイドライン2007年4月版.金原出版,2007
13)日本食道学会(編).食道癌診療ガイドライン2017年版.金原出版,2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら