icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸56巻5号

2021年05月発行

増刊号 消化管診断・治療手技のすべて2021

食道 治療

ステント留置

著者: 岡村卓真1 野中哲1

所属機関: 1国立がん研究センター中央病院内視鏡科

ページ範囲:P.582 - P.583

文献概要

食道ステントの種類
 現在,本邦で食道ステントとして臨床で使用できる製品はSEMS(self-expandable metallic stent)である.数社からさまざまな特色のある製品が出されているが,皮膜の範囲によってuncovered,partially covered,fully coveredに分類される.その他,海外で承認・市販されている製品としてはSEPS(self-expandable plastic stent),BDステント(biodegradable stent)などがある.BDステントは吸収性のあるポリジオキサノン縫合糸を用いた生体分解性ステントであり,4〜5週間で加水分解され始め,2〜3か月で完全分解される.

参考文献

1)日本食道学会(編).食道癌診療ガイドライン2017年版.金原出版,2017
2)Siersema PD. How to approach a patient with refractory or recurrent benign esophageal stricture. Gastroenterology 156:7-10, 2019
3)Fuccio L, Hassan C, Frazzoni L, et al. Clinical outcomes following stent placement in refractory benign esophageal stricture, a systematic review and meta-analysis. Endoscopy 48:141-148, 2016
4)Yano T, Yoda Y, Nomura S, et al. Prospective trial of biodegradable stents for refractory benign esophageal strictures after curative treatment of esophageal cancer. Gastrointestinal Endoscopy 86:492-499, 2017
5)Dasari BV, Neely D, Kennedy A, et al. The role of esophageal stents in the management of esophageal anastomotic leaks and benign esophageal perforations. Ann Surg 259:852-860, 2014
6)Turkyilmaz A, Eroglu A, Aydin Y, et al. Complications of metallic stent placement in malignant esophageal stricture and their management. Surg Laparosc Endosc Percutan Tech 20:10-15, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら