icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸56巻5号

2021年05月発行

増刊号 消化管診断・治療手技のすべて2021

十二指腸 治療

ESD

著者: 矢作直久1 佐々木基1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部腫瘍センター低侵襲療法研究開発部門

ページ範囲:P.670 - P.671

文献概要

 表在型非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍(superficial non-ampullary duodenal epithelial tumor ; SNADET)に対する内視鏡的粘膜下層剝離術(endoscopic submucosal dissection ; ESD)は,他臓器のものとは難易度もリスクも全く異なるため,食道や大腸の手技に慣れているというだけで気軽にトライすべきものではない.十二指腸の場合,偶発症に対して適切な対応ができなければ致死的な状況に進展しかねないため,十分な知識と技量を備えた術者が,万全なリスクマネージメント体制のもとで行うべきである.

参考文献

1)Yahagi N, Nishizawa T, Sasaki M, et al. Water pressure method for duodenal endoscopic submucosal dissection. Endoscopy 49:E227-228, 2017
2)Yahagi N, Nishizawa T, Akimoto T, et al. New endoscopic suturing method:string clip suturing method. Gastrointest Endosc 84:1064-1065, 2016
3)Fukuhara S, Kato M, Iwasaki E, et al. Management of perforation related to endoscopic submucosal dissection for superficial duodenal epithelial tumors. Gastrointest Endosc 91:1129-1137, 2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら