icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸56巻5号

2021年05月発行

増刊号 消化管診断・治療手技のすべて2021

大腸 治療

Hybrid ESD

著者: 川崎啓祐1 鳥巣剛弘1

所属機関: 1九州大学大学院医学研究院病態機能内科学

ページ範囲:P.758 - P.759

文献概要

概念
 大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剝離術(endoscopic submucosal dissection ; ESD)は,粘膜下層に局注後,高周波ナイフを用いて病変の周囲切開と粘膜下層の剝離をする手法である.一方,hybrid ESDは周囲切開後,スネアリングが可能な程度に粘膜下層剝離を行った後にスネアを用いて病変を一括切除する手技であり,内視鏡的粘膜切除術(endoscopic mucosal resection ; EMR)とESDを組み合わせた手法である1)

参考文献

1)Toyonaga T, Man-I M, Morita Y, et al. The new resources of treatment for early stage colorectal tumors:EMR with small incision and simplified endoscopic submucosal dissection. Dig Endosc 21:S31-37, 2009
2)田中信治,樫田博史,斎藤豊,他.大腸ESD/EMRガイドライン(第2版).Gastroenterol Endosc 61:1321-1344, 2019
3)Jung Y, Kim JW, Byeon JS, Koo HS, et al. Factors predictive of complete excision of large colorectal neoplasia using hybrid endoscopic submucosal dissection:a KASID multicenter study. Dig Dis Sci 63:2773-2779, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら