icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸56巻5号

2021年05月発行

増刊号 消化管診断・治療手技のすべて2021

大腸 治療

全層切除術

著者: 鈴木桂悟1 斎藤彰一1

所属機関: 1がん研有明病院下部消化管内科

ページ範囲:P.782 - P.783

文献概要

 内視鏡的全層切除(endoscopic full thickness resection ; EFTR)は上部消化管領域では腹腔鏡内視鏡合同手術(laparoscopy and endoscopy cooperative surgery ; LECS)を中心に広く行われるようになり,多くの手法が開発されてきたが,大腸ではいまだ十分に確立されてはいない.
 大腸EFTRの適応となりうる症例としては“内視鏡治療困難な粘膜内病変”と“粘膜下腫瘍(submucosal tumor ; SMT)”が挙げられる.前者は具体的に,①虫垂内や憩室内に進展した病変,②高度の線維化症例,③筋層牽引所見を有する隆起型腫瘍が考えられる.①は全層切除のよい適応と考えられる.②に関しては欧米では適応とされているが,本邦においてはpocket-creation methodやtraction device,water pressure methodなどの工夫により内視鏡的粘膜下層剝離術(endoscopic submucosal dissection ; ESD)で一括切除できる症例が増えており,EFTRの適応となる症例は少ない.③のような病変は深達度診断が難しく,根治切除を目的としているEFTRでは適応としづらい.

参考文献

1)Hiki N, Yamamoto Y, Fukunaga T, et al. Laparoscopic and endoscopic cooperative surgery for gastrointestinal stromal tumor dissection. Surg Endosc 22:1729-1735, 2008
2)Suzuki K, Saito S, Fukunaga Y. Current status and prospects of endoscopic resection technique for colorectal tumors. J Anus Rectum Colon 2021, in press
3)Beck DE, Karulf RE. Laparoscopic-assisted full-thickness endoscopic polypectomy. Dis Colon Rectum 36:693-695, 1993

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら