icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸57巻5号

2022年05月発行

文献概要

増刊号 図説「胃と腸」画像診断用語集2022 画像所見 胃:白色光通常観察

鳥肌胃炎

著者: 鎌田智有1 村尾高久1

所属機関: 1川崎医科大学健康管理学

ページ範囲:P.537 - P.537

文献購入ページに移動
 鳥肌胃炎とは内視鏡検査であたかも鶏の毛をむしり取った後の皮膚のように,胃粘膜に均一な小結節状隆起が密集して認められるものを意味し,1963年に竹本ら1)は20歳の女性の胃内視鏡所見で初めて“とりはだ”という用語を用いた.この所見は幽門前庭部〜胃角部に観察されることが多いが,噴門部2)や食道胃接合部の胃側粘膜にも認められることもある.小児や若年者のH. pylori感染例ではほぼ必発する所見であるが,この所見が確認されたら若年者であっても胃体部の未分化型胃癌の合併を念頭に置く必要がある3).また,Helicobacter suis感染により発生することがある.

参考文献

1)竹本忠良,水野美淳.慢性胃炎の胃鏡診断と胃生検.Gastroenterol Endosc 4:310-319, 1963
2)Toyoshima O, Nishizawa T, Sakitani K, et al. Nodularity-like appearance in the cardia:novel endoscopic findings for Helicobacter pylori infection. Endosc Int Open 8:E770-774, 2020
3)Kamada T, Tanaka A, Yamanaka Y, et al. Nodular gastritis with Helicobacter pylori infection is strongly associated with diffuse-type gastric cancer in young patients. Dig Endosc 19:180-184, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら