icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸57巻5号

2022年05月発行

文献概要

増刊号 図説「胃と腸」画像診断用語集2022 疾患 下部消化管

腸管リンパ腫

著者: 池上幸治1 中村昌太郎23

所属機関: 1松山赤十字病院胃腸センター 2国際医療福祉大学医学部消化器内科 3高邦会高木病院消化器センター

ページ範囲:P.632 - P.633

文献購入ページに移動
 悪性リンパ腫には節性リンパ腫と節外性リンパ腫があり,節外性リンパ腫はB細胞リンパ腫とNK/T細胞リンパ腫に大別される.節外性リンパ腫の30〜40%は消化管に発生し,胃に最も多くみられ,次いで小腸,大腸の順である.腸管リンパ腫は多発することが多く,癌と比べ伸展性が保たれる傾向がある.病変境界部はなだらかでoverhanging edgeを認めず,潰瘍周囲の耳介様周堤が特徴的である.国際的に確立された肉眼分類はないが,筆者らは①隆起型,②潰瘍型(狭窄型,非狭窄型,動脈瘤型),③ MLP(multiple lymphomatous polyposis)型,④びまん型,⑤混合型,の5型に分類している1)
 確定診断には病理組織学的検査,特に免疫組織化学染色が必須であり,FISH法(fluorescence in situ hybridization)による染色体転座の検査も有用である.組織型分類は2017年のWHO分類改訂第4版2)に従う.腸管リンパ腫では,びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(diffuse large B-cell lymphoma ; DLBCL)が最も多く,胃では頻度の低い濾胞性リンパ腫(follicular lymphoma ; FL)が約1/4を占める.MALT(mucosa-associated lymphoid tissue)リンパ腫やNK/T細胞リンパ腫も比較的多く,マントル細胞リンパ腫やBurkittリンパ腫もみられる.MALTリンパ腫の特殊型である免疫増殖性小腸病(immunoproliferative small intestinal disease ; IPSID)も存在する.腸症関連T細胞リンパ腫(enteropathy-associated T-cell lymphoma)は,セリアック病に合併するもの(従来のI型)に限定され,従来のII型は単形性上皮向性腸管T細胞リンパ腫(monomorphic epitheliotropic intestinal T-cell lymphoma ; MEITL,Fig.1)と改称された.

参考文献

1)Nakamura S, Matsumoto T, Takeshita M, et al. A clinicopathologic study of primary small intestine lymphoma:prognostic significance of mucosa-associated lymphoid tissue-derived lymphoma. Cancer 88:286-294, 2000
2)Swerdlow SH, Campo E, Harris NL, et al(eds). WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, 4th ed. IARC press, Lyon, 2017
3)中村昌太郎,松本主之,池上幸治,他.空・回腸悪性リンパ腫168例の臨床病理学的特徴—X線・内視鏡所見を中心に.胃と腸 48:1461-1473, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら