icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸57巻5号

2022年05月発行

文献概要

増刊号 図説「胃と腸」画像診断用語集2022 分類・定義 胃

木村・竹本分類

著者: 中島滋美12

所属機関: 1JCHO滋賀病院総合診療科 2滋賀医科大学地域医療教育研究拠点

ページ範囲:P.692 - P.693

文献購入ページに移動
 胃粘膜の萎縮は,内視鏡検査では血管透見のあるやや白色調の菲薄な胃粘膜として診断される(Fig.1).H. pylori(Helicobacter pylori)感染胃では,萎縮粘膜は幽門側から胃体部小彎側,そして大彎側に向けて進展すると考えられており,萎縮粘膜と非萎縮粘膜の境界が内視鏡検査で明瞭に視認できる.この境界線が病理学的にも萎縮粘膜(幽門腺化生または腸上皮化生)と非萎縮粘膜(胃底腺粘膜)の境界であることを証明したのがKimuraとTakemoto1)である.彼らはこの境界線を内視鏡的萎縮境界(endoscopic atrophic border)と命名した.前後壁の境界線が体部の小彎側で閉じているものをclosed type,閉じていないものをopen typeと命名し,その程度をそれぞれ3段階に分類した.これを木村・竹本分類(木村・竹本の萎縮診断)という(Fig.2a).H. pylori発見の10年以上前に現代の内視鏡よりも劣っていた機器で現在にも通用する内視鏡診断と分類法を提唱したことは素晴らしい業績である.その後,この分類には改訂が加えられ,現在ではSatohら2)(Fig.2b)とNakajimaら3)(Fig.3)の改訂版が広く用いられている.前者はパターン認識の図で境界線の範囲がわかりにくい.一方,後者は境界線の範囲を明確に定義しているので臨床応用が比較的容易である.また,H. pylori未感染相当の萎縮のない胃をC-0とし,逆に体部萎縮が高度に進行した胃をO-4またはO-pとしている.O-pのpはpan-atrophyという意味である.Satohらの改訂版とNakajimaらの改訂版は一見異なる萎縮診断と思われがちであるが,どちらの図を用いても萎縮の診断結果は同じとなる.後者はH. pylori感染胃炎のみならず,未感染やA型胃炎(自己免疫性胃炎)などにも対応可能である.オリジナルの木村・竹本分類と区別するために,数字はローマ数字でなくアラビア数字で記載する.木村・竹本の萎縮診断はH. pyloriの過去の感染例でも用いられるが,既感染例では萎縮境界が不明瞭となる症例も多く,画像強調内視鏡(image enhanced endoscopy ; IEE)で観察するほうが診断しやすいことがある.

参考文献

1)Kimura K, Takemoto T. An endoscopic recognition of the atrophic border and its significance in chronic gastritis. Endoscopy 1:87-97, 1969
2)Satoh K, Kimura K, Taniguchi Y, et al. Distribution of inflammation and atrophy in the stomach of Helicobacter pylori-positive and -negative patients with chronic gastritis. Am J Gastroenterol 91:963-969, 1996
3)Nakajima S, Watanabe H, Shimbo T, et al. Incisura angularis belongs to fundic or transitional gland regions in Helicobacter pylori‐naïve normal stomach:Sub-analysis of the prospective multi-center study. Dig Endosc 33:125-132, 2021
4)Masuyama H, Yoshitake N, Sasai T, et al. Relationship between the degree of endoscopic atrophy of the gastric mucosa and carcinogenic risk. Digestion 91:30-36, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら