文献詳細
今月の主題 特殊型胃癌—組織発生と内視鏡診断
序説
文献概要
胃癌取扱い規約1)〜3)では,胃癌のうち高頻度に出現する腺癌を一般型とし(Table 1)3),その他を特殊型としてきた.第13版(1999年)1)では腺扁平上皮癌,扁平上皮癌,カルチノイド腫瘍とその他の癌が記載され,その他の癌として小細胞癌,未分化癌,絨毛癌とAFP(α-fetoprotein)産生胃癌が挙げられていた.その後,第14版(2010年)2)では,EBV(Epstein-Barr virus)と関連することの多いリンパ球浸潤癌を特殊型の一つとして低分化腺癌充実型から独立させ,特殊型はカルチノイド腫瘍,内分泌細胞癌,リンパ球浸潤癌,肝様腺癌,腺扁平上皮癌,扁平上皮癌,未分化癌とその他の癌とされ,その他の癌としては絨毛癌,癌肉腫,浸潤性微小乳頭癌,胎児消化管上皮類似癌と卵黄囊腫瘍類似癌が挙げられていた.第15版(2017年)3)になると,第14版でその他の癌に含まれていた胎児消化管類似癌が肝様腺癌と併記され(頻度順に胎児消化管類似癌を先行させ),さらに胃底腺型腺癌が加わった(Table 2)1)〜3).
一方,WHO分類では,第4版(2010年)4)に“rare histological variant”として,adenosquamous carcinoma, squamous cell carcinoma, hepatoid adenocarcinoma, carcinoma with lymphoid stroma, choriocarcinoma, carcinosarcoma, parietal cell carcinoma, malignant rhabdoid tumour, mucoepidermoid carcinoma, Paneth-cell carcinoma, undifferentiated carcinoma, mixed adenoneuroendocrine carcinomas, endodermal sinus tumour, embryonal carcinoma, pure gastric yolk-sac tumour, oncocytic adenocarcinomaが含まれていたが,第5版(2019年)5)では“other and rare histological subtypes”という括りで,gastric(adeno)carcinoma with lymphoid stroma, hepatoid adenocarcinoma and related entities, micropapillary adenocarcinoma, gastric adenocarcinoma of fundic-gland typeが紹介され,“rare subtypes”としてencompass mucoepidermoid carcinoma, Paneth cell carcinomaとparietal cell carcinomaが記載されている.また,gastric squamous cell carcinoma, gastric adenosquamous carcinoma, gastric undifferentiated carcinoma,gastroblastomaとgastric neuroendocrine neoplasms(カルチノイドと内分泌細胞癌に相当)が独立した項として設けられている(Table 3)5).
一方,WHO分類では,第4版(2010年)4)に“rare histological variant”として,adenosquamous carcinoma, squamous cell carcinoma, hepatoid adenocarcinoma, carcinoma with lymphoid stroma, choriocarcinoma, carcinosarcoma, parietal cell carcinoma, malignant rhabdoid tumour, mucoepidermoid carcinoma, Paneth-cell carcinoma, undifferentiated carcinoma, mixed adenoneuroendocrine carcinomas, endodermal sinus tumour, embryonal carcinoma, pure gastric yolk-sac tumour, oncocytic adenocarcinomaが含まれていたが,第5版(2019年)5)では“other and rare histological subtypes”という括りで,gastric(adeno)carcinoma with lymphoid stroma, hepatoid adenocarcinoma and related entities, micropapillary adenocarcinoma, gastric adenocarcinoma of fundic-gland typeが紹介され,“rare subtypes”としてencompass mucoepidermoid carcinoma, Paneth cell carcinomaとparietal cell carcinomaが記載されている.また,gastric squamous cell carcinoma, gastric adenosquamous carcinoma, gastric undifferentiated carcinoma,gastroblastomaとgastric neuroendocrine neoplasms(カルチノイドと内分泌細胞癌に相当)が独立した項として設けられている(Table 3)5).
参考文献
1)日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,第13版.金原出版,1999
2)日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,第14版.金原出版,2010
3)日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,第15版.金原出版,2017
4)Bosman FT, Carneiro F, Hruban RH, et al(eds). WHO Classification of Tumours of the Digestive System, 4th ed. IARC press, Lyon, 2010
5)The WHO Classification of Tumours Editorial Board(eds). WHO Classification of Tumours, Digestive System Tumours, 5th ed. IARC press, Lyon, 2019
掲載誌情報