icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸58巻4号

2023年04月発行

増大号 「胃と腸」式 読影問題集2023 基本と応用—考える画像診断が身につく

大腸 13 Cases

Case 13

著者: 清水誠治1

所属機関: 1大阪鉄道病院消化器内科

ページ範囲:P.575 - P.577

文献概要

臨床情報 
60歳代,女性.主訴は下痢.生来健康で基礎疾患もなし.2か月前から下痢を来していたが,徐々に増加し,1日に4〜5回の水様便がみられるようになり精査希望で受診した.血液一般,生化学検査には異常なく,CRPは0.5mg/dlであった.便培養で病原菌は発育せず,塗抹鏡検でも異常はみられなかった.

参考文献

1)清水誠治.腸管感染症・最近の話題.日内会誌 110:2005-2012, 2021
2)Khanna S, Pardi DS, Aronson SL, et al. The epidemiology of community-acquired Clostridium difficile infection:a population-based study. Am J Gastroenterol 107:89-95, 2012
3)清水誠治,小木曽聖,池田京平,他.抗菌薬起因性の大腸炎.消内視鏡 31:918-923, 2019

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら