1)国立がん研究センターがん情報サービス.がん統計.https://ganjoho.jp/reg_stat/index.html(2024年8月30日閲覧)
2)入口陽介.胃癌スクリーニングの課題と将来展望.胃と腸 57:1097-1102, 2022
3)「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班(主任研究者:祖父江友孝).有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン.平成17年度厚生労働省がん研究助成金,2006
4)加藤勝章,千葉隆士,島田剛延,他.胃X線検診の限界と展望—対策型検診の立場から.胃と腸 50:1008-1020, 2015
5)中村恭一,菅野晴夫,高木国夫,他.胃癌組織発生の概念.胃と腸 6:849-861, 1971
6)馬場保昌,杉山憲義,丸山雅一,他.陥凹性早期胃癌のX線所見と病理組織所見の比較.胃と腸 10:37-49, 1975
7)細井董三.“pre-linitis plastica”型胃癌とは.胃と腸 35:880-883, 2000
8)中島寛隆,長浜隆司.胃X線造影(gastric roentgenography).胃と腸 47:635-636, 2012
9)中島寛隆,山﨑琢士,尾割道代,他.早期胃癌の深達度診断—X線造影像を用いた深達度診断.胃と腸 50:593-601, 2015
10)Kawai K, Takada H, Takekoshi T, et al. Double contrast radiograph on routine examination of the stomach. Am J Gastroenterol 53:147-153, 1970
11)NPO日本消化器がん検診精度管理評価機構.胃がんX線検診 技術部門テキスト2016年度版.
12)江頭秀人,馬場保昌,牟田仁彦,他.胃癌の深達度診断 X線像による深達度診断の指標.胃と腸 36:321-333, 2001
13)中村恭一.陥凹型早期胃癌の粘膜下組織浸潤の肉眼所見.胃と腸 17:219-221, 1982
14)入口陽介,小田丈二,水谷勝,他.早期胃癌の診断の基本—X線診断.胃と腸 53:586-596, 2018
15)入口陽介,小田丈二.側面変形(lateral deformity).胃と腸 52:672, 2017
16)牛尾恭輔,後藤裕夫,村松幸男,他.消化管癌のX線診断における側面像の意義—二重造影による深達度診断.胃と腸 21:27-41, 1986