icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸59巻5号

2024年05月発行

今月の主題 胃・十二指腸神経内分泌腫瘍(NEN) up to date

主題

胃神経内分泌腫瘍(NEN)の内視鏡診断からみた治療方針

著者: 上堂文也1 松枝克典2 北村昌紀3 藤本裕大1 安藤徳晃1 田邊元太郎1 上田智也1 谷泰弘1 加藤穣1 七條智聖1 吉井俊輔1 金坂卓1 山本幸子1 東野晃治1 道田知樹1 石原立1

所属機関: 1大阪国際がんセンター消化管内科 2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・肝臓内科学 3大阪国際がんセンター病理・細胞診断科

ページ範囲:P.687 - P.699

文献概要

要旨●胃神経内分泌腫瘍(neuroendocrine neoplasm ; NEN)は,高分化の胃NET(neuroendocrine tumor)と低分化の胃NEC(neuroendocrine carcinoma)に大別される.胃NETは内分泌前駆細胞から発生した細胞異型度の低い低悪性度の腫瘍で,悪性度の高い胃NECと起源・生物学的性質が異なる腫瘍である.胃NETの内視鏡像は表在型で,発赤調または正色調の隆起型を呈し,表面に拡張した血管を認めることが多く,その形態はSMT様隆起,たこいぼ状隆起,発赤ポリープ様に分けられた.胃NETの治療方針決定には①背景粘膜の内視鏡所見やガストリン値をもとにした病因(Rindi分類)の評価,②EUSを用いた腫瘍径と壁深達度の評価,③生検によるgradeの評価が重要で,1cm未満の少数のType 1 NETには内視鏡治療が,Type 3 NETには基本的に外科手術が推奨されている.治療方針については強固なエビデンスが少ないことから各ガイドラインの推奨に若干の不一致があり,個々の症例に応じて多職種間討議も踏まえた方針の決定が重要と考えられた.胃NECは予後が不良で集学的治療が適応となる.

参考文献

1)Kulke MH, Mayer RJ. Carcinoid tumors. N Engl J Med 340:858-868, 1999
2)Rindi G, Klöppel G, Couvelard A, et al. TNM staging of midgut and hindgut(neuro)endocrine tumors:a consensus proposal including a grading system. Virchows Arch 451:757-762, 2007
3)Bosman FT, Carneiro F, Hurban RH, et al(eds). WHO Classification of Tumours of the Digestive System. IARC press, Lyon, pp 10-417, 2010
4)Klimstra DS, Kloppell G, La Rosa S, et al. Digestive system tumours. In WHO Classification of Tumours Editorial Board(eds). WHO Classification of Tumours, 5th ed, Vol 1. IARC press, Lyon, 2019
5)日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,第15版.金原出版,2017
6)Zhou Y, Li JW, Uedo N. Multimodal management of foregut neuroendocrine neoplasms. Best Pract Res Clin Gastroenterol 68:101889, 2024
7)Domori K, Nishikura K, Ajioka Y, et al. Mucin phenotype expression of gastric neuroendocrine neoplasms:analysis of histopathology and carcinogenesis. Gastric Cancer 17:263-272, 2014
8)海崎泰治,細川治,浅海吉傑,他.消化管内分泌細胞腫瘍の病理学的特徴—上部消化管(食道・胃・十二指腸)を中心に.胃と腸 48:957-970, 2013
9)金城譲,鈴木晴久,小田一郎,他.胃内分泌細胞腫瘍(カルチノイド腫瘍)の診断と治療.胃と腸 48:982-992, 2013
10)日比知志,寺崎正起,岡本恭和,他.腺癌と共存した胃内分泌細胞癌の1例とわが国の報告71例の検討.癌の臨床 48:807-812, 2002
11)西倉健,味岡洋一,渡邉玄.胃内分泌細胞癌の病態・診断・治療.臨消内科 21:1399-1408, 2006
12)畔元信明,二宮朋之,中原弘雅,他.リンパ球浸潤を伴う早期胃内分泌細胞癌の1例.Gastroenterol Endosc 57:1170-1176, 2015
13)Sato Y, Hashimoto S, Mizuno K, et al. Management of gastric and duodenal neuroendocrine tumors. World J Gastroenterol 22:6817-6828, 2016
14)松枝克典,上堂文也,北村昌紀,他.胃神経内分泌腫瘍(NET)・神経内分泌細胞癌(NEC)の内視鏡診断.胃と腸 57:900-911, 2022
15)Anagnostopoulosa GK, Tzouvalab M, Kalogeropoulosa N. Gastric microcarcinoids diagnosed with magnification endoscopy. Ann Gastroenterol 24:53-54, 2011
16)Rindi G, Luinetti O, Cornaggia M, et al. Three subtypes of gastric argyrophil carcinoid and the gastric neuroendocrine carcinoma:a clinicopathologic study. Gastroenterology 104:994-1006, 1993
17)Panzuto F, Ramage J, Pritchard DM, et al. European Neuroendocrine Tumor Society(ENETS)2023 guidance paper for gastroduodenal neuroendocrine tumours(NETs)G1-G3. J Neuroendocrinol 35:e13306, 2023
18)Nishiyama N, Kobara H, Ayaki M, et al. White spot, a novel endoscopic finding, may be associated with acid-suppressing agents and hypergastrinemia. J Clin Med 10:2625, 2021
19)石岡充彬,平澤俊明,河内洋.壁細胞機能不全症に伴う胃神経内分泌腫瘍.消内視鏡 34:120-121, 2022
20)Nagao S, Yabuuchi Y, Tanaka K, et al. Multiple gastric neuroendocrine tumors associated with long-term use of a proton pump inhibitor and a potassium-competitive acid blocker. Intern Med 2023 doi:10.2169/internalmedicine.2857-23 [Epub ahead of print]
21)日本神経内分泌腫瘍研究会(JNETS)膵・消化管神経内分泌腫瘍診療ガイドライン第2版作成委員会(編).膵・消化管神経内分泌腫瘍(NEN)診療ガイドライン2019年 第2版.金原出版,2019
22)Jenny HE, Ogando PA, Fujitani K, et al. Laparoscopic antrectomy:a safe and definitive treatment in managing type 1 gastric carcinoids. Am J Surg 211:778-782, 2016
23)Hirasawa T, Yamamoto N, Sano T. Is endoscopic resection appropriate for type 3 gastric neuroendocrine tumors? Retrospective multicenter study. Dig Endosc 33:408-417, 2021
24)岩渕三哉,西倉健,渡辺英伸,他.胃と大腸の早期内分泌細胞癌—その特徴と発生.消内視鏡 7:275-284, 1995
25)岩渕三哉,草間文子,渡辺徹,他.胃の内分泌細胞癌の特性.病理と臨 23:966-973, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら