icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸59巻5号

2024年05月発行

今月の主題 胃・十二指腸神経内分泌腫瘍(NEN) up to date

主題症例

急速に発育した胃神経内分泌癌(NEC)における内視鏡所見の遡及的検討

著者: 北沢尚子1 中島寛隆1 渡海義隆2 河内洋3 榊信廣1 門馬久美子1

所属機関: 1早期胃癌検診協会附属茅場町クリニック 2がん研究会有明病院消化器内科 3がん研究会有明病院病理部

ページ範囲:P.757 - P.765

文献概要

要旨●患者は70歳代,男性.早期胃癌内視鏡治療後のサーベイランス検査で,胃前庭部後壁の治療瘢痕に接する部位に深い潰瘍(delle)を伴う径20mm超の上皮下腫瘍を認めた.生検では異型の強い腫瘍細胞の充実性胞巣を認め,病理組織学的所見と免疫組織化学染色のAE1/AE3およびシナプトフィジンが陽性で,Ki-67 index 20%以上(80%)を示したことから胃神経内分泌癌(NEC)と診断した.腹部造影CTとEOB-MRI検査で多発リンパ節転移に加えて肝転移が指摘され,化学療法が選択された.本症例は発見前年まで胃NECの発生を示唆する特異的な粘膜変化を認識できなかった.筆者らは,急速な発育過程や病理組織学的所見および免疫組織化学的所見より,(いわゆる)pure NECと推測した.

参考文献

1)Ooki A, Osumi H, Fukuda K, et al. Potent molecular-targeted therapies for gastro-entero-pancreatic neuroendocrine carcinoma. Cancer Metastasis Rev 42:1021-1054, 2023
2)日本胃癌学会(編).胃癌取扱い規約,第15版.金原出版,p 35, 2017
3)Klimstra DS, Klöppel G, La Rosa S, et al. Classification of neuroendocrine neoplasms of the digestive system. In WHO Classification of Tumours Editorial Board(eds). WHO Classification of Tumours, Digestive System Tumours, 5th ed. IARC press, Lyon, pp 16-33, 2019
4)日本胃癌学会.胃がん学会全国登録解析結果報告—2013年手術症例.p 39
5)海崎泰治,細川治,浅海吉傑,他.消化管内分泌細胞腫瘍の病理学的特徴—上部消化管(食道・胃・十二指腸)を中心に.胃と腸 48:957-970, 2013
6)日比知志,寺崎正起,岡本恭和,他.腺癌と共存した胃内分泌細胞癌の1例とわが国の報告71例の検討.癌の臨 48:807-812, 2002
7)黄哲守,高山亘,西森孝典,他.異時性肝転移に対し肝切除を施行した長期無再発生存中の早期胃小細胞癌の1例.日消外会誌 46:16-24, 2013
8)松枝克典,上堂文也,北村昌紀,他.胃神経内分泌腫瘍(NET)・神経内分泌細胞癌(NEC)の内視鏡診断.胃と腸 57:900-911, 2022
9)岩渕三哉,西倉健,渡辺英伸.胃と大腸の早期内分泌細胞癌—その特徴と発生.消内視鏡 7:275-284, 1995
10)Iwamoto M, Gotoda T, Noda Y, et al. Gastric neuroendocrine carcinoma with rapid progression. Intern Med 59:1271-1276, 2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら