icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸6巻1号

1971年01月発行

一頁講座

大腸癌のX線所見―非対称性の両側変形について(2)

著者: 丸山雅一1

所属機関: 1癌研究会付属病院内科

ページ範囲:P.36 - P.36

文献概要

 前回は,辺縁の一側のみの変形について考えました.今回は,両側変形のうち,左右非対称のものについて説明します.

 私どもの経験例では,二重造影像でみると,横径が1/2周以上~全周未満のものの約28%,1/2周以上~1/2周未満のものの約7%にこのような変形があらわれていました.辺形が両側にみられるものは,一側にしか変形のないものにくらべますと,かなりみつけやすいようです.この場合に注意しなければならないのは,空気注入によっておこる腸管の回転の要素です.とくにS状結腸では,腸間膜が長いので,空気の量,撮影体位のちがいによって腸管に回転が生じやすく,同じ病変でも所見に多彩性がみられるのが特徴です.したがって,所見を判定する際に混乱をさけるためには,まず,空気で腸管を最大限にふくらませた状態にして,各種の撮影体位を試みることです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら