icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸7巻12号

1972年12月発行

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 石川誠

ページ範囲:P.1686 - P.1686

文献概要

 本年4月,日本消化器病学会で,シンポジウムに腸の非特異性潰瘍がとり上げられた.よって,本号では主として,その内容を中心に編集された.すでに潰瘍性大腸炎については本誌4巻12号で論じられたので,今回は主題にはクローン病を中心にとり上げることになった.かつて,わが国では潰瘍性大腸炎としてはきわめて重症なもののみを考えていた時代があったが,直腸鏡,生検などの普及によって炎症像の把握が容易となり,最近では定型的なものの他に,比較的軽症の直腸炎型などの症例も増加しつつある.クローン病は潰瘍性大腸炎よりもさらに少ないが,主題ではこの方面の権威者のDr. Morsonの考え方を紹介した.

 すなわち,Crohnらの原著に比べて,英学派では,はるかに広くその概念を広げて考えていることがわかる.胃疾患の診断では,世界をはるかにリードしているとのパリーでの国際消化器学会からの報告は,まことにたのもしく御同慶に堪えない.これからは,わが国でも腸疾患の研究が盛んとなるべき趨勢にある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら