icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸9巻12号

1974年12月発行

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 望月孝規

ページ範囲:P.1604 - P.1604

文献概要

 膵癌についての包括的な統計は,どうしても剖検症例の検索によるしかいたし方ないのが現状である.それほど膵癌は,臨床的に診断しがたく,また診断しえてもすでに根治手術の不可能な場合がほとんどである.かつて,胃や大腸の癌の場合でも,同様な経験を重ねた末,診断法や手術手技の進歩とともに,現在のように多数の根治手術が行なわれるようになった,膵癌においても,将来,次第に根治手術症例が増加することを期待して,この特集が計画された.

 膵癌の特徴として,発生部位によって症状や癌の進展が異なり,一方膵という後腹腔臓器の位置,隣接臓器や組織との位置的関係が,その診断と治療をむずかしくしている,膵癌の診断法は,胃や腸のごとき管腔臓器の診断に比べ,より総括的でなければならず,また他臓器の病変も常に考慮されなければならない.その意味で,諸種の診断法の総合的な適用が必要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら